なぜ英検を取るのか?
こんにちは、お世話になっております。
最近、英検から軌道がずれていたので、修正のためにこういう記事を書きたいと思います。
なぜ英検2級を取るのか?
単なる思い付きなんかじゃありません。
ちゃんとした根拠に基づいて、英検2級を目指そうと言っているのです。
まずは、何で英検を取るのか、についてですね。
巷には、色々な英語に関する試験があふれています。
英検やTOEIC、TOEFL・・・他にもたくさんあります。
でもその中で何で英検なんでしょうか?
別にTOEICでもいいと思いますよね?
なぜ英検なのかというと
目標がはっきりしているから
に尽きます。
TOEIC、TOEFLは合格・不合格がありません。
点数をどれだけ高く取れるかが勝負です。
しかも、レベルは高く、例えばTOEICで900点を取るという目標を立てたとしても、
今の学力レベルにもよりますが、膨大な時間と労力が必要となり、挫折する可能性が高いのです。
しかし英検は、自分で試験問題のレベルを選べて、合格か不合格のどちらかです。
自分の実力に合わせてレベルを設定していけば、挫折しにくく目標も立てやすいのです。
次回は、なぜ2級なのかをお話したいと思います。
次回「なぜ2級なのか?~魔法の数字~」2010年3月11日19時半過ぎごろ公開予定
最近、英検から軌道がずれていたので、修正のためにこういう記事を書きたいと思います。
なぜ英検2級を取るのか?
単なる思い付きなんかじゃありません。
ちゃんとした根拠に基づいて、英検2級を目指そうと言っているのです。
まずは、何で英検を取るのか、についてですね。
巷には、色々な英語に関する試験があふれています。
英検やTOEIC、TOEFL・・・他にもたくさんあります。
でもその中で何で英検なんでしょうか?
別にTOEICでもいいと思いますよね?
なぜ英検なのかというと
目標がはっきりしているから
に尽きます。
TOEIC、TOEFLは合格・不合格がありません。
点数をどれだけ高く取れるかが勝負です。
しかも、レベルは高く、例えばTOEICで900点を取るという目標を立てたとしても、
今の学力レベルにもよりますが、膨大な時間と労力が必要となり、挫折する可能性が高いのです。
しかし英検は、自分で試験問題のレベルを選べて、合格か不合格のどちらかです。
自分の実力に合わせてレベルを設定していけば、挫折しにくく目標も立てやすいのです。
次回は、なぜ2級なのかをお話したいと思います。
次回「なぜ2級なのか?~魔法の数字~」2010年3月11日19時半過ぎごろ公開予定
英熟語のおすすめ参考書
こんにちは、お世話になっております。
今日は英熟語のお話です。
英熟語って難しいですよね。
数文字違うだけで正反対の意味になっちゃったり。
しかも、イメージが想像できても、
単語の意味は予想しにくい
結局、覚えていくしかないと思うんです。
面倒で、結構つらいですけどね…。
特に、
簡単な単語同士の組み合わせ
が大変だとおもいます。
go for とか、go out とか・・・
でも、逆にいえば、簡単な単語だからこそ、覚えやすい方法があるんです。
キクジュク―聞いて覚えるコーパス英熟語 Basic1800 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
これです。
キクジュクという素晴らしいものが出ています。
私もこれを使っているんですが、これについているCDが最高です。
買ったら本は捨ててもいいくらい(笑)
基礎的な単語で構成される熟語を何度も取り上げているので、
何か作業中にCDだけ聴けば、自然に覚えてしまうと思います。
是非、一度試してみてください!
さて、来週前半のラインナップはこちらです。
月⇒英文・英単語がたった10秒で あきれるほど覚えられる方法
火⇒街を歩く時も英語を上達させる機会はある!
水⇒DVDで飛躍的にリスニング力は上がる!
今日は英熟語のお話です。
英熟語って難しいですよね。
数文字違うだけで正反対の意味になっちゃったり。
しかも、イメージが想像できても、
単語の意味は予想しにくい
結局、覚えていくしかないと思うんです。
面倒で、結構つらいですけどね…。
特に、
簡単な単語同士の組み合わせ
が大変だとおもいます。
go for とか、go out とか・・・
でも、逆にいえば、簡単な単語だからこそ、覚えやすい方法があるんです。
キクジュク―聞いて覚えるコーパス英熟語 Basic1800 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
これです。
キクジュクという素晴らしいものが出ています。
私もこれを使っているんですが、これについているCDが最高です。
買ったら本は捨ててもいいくらい(笑)
基礎的な単語で構成される熟語を何度も取り上げているので、
何か作業中にCDだけ聴けば、自然に覚えてしまうと思います。
是非、一度試してみてください!
さて、来週前半のラインナップはこちらです。
月⇒英文・英単語がたった10秒で あきれるほど覚えられる方法
火⇒街を歩く時も英語を上達させる機会はある!
水⇒DVDで飛躍的にリスニング力は上がる!
発音できない単語は覚えていない
こんにちは、お世話になっております。
発音できない単語は覚えていない。
今回は以前お話ししたのを深く掘り下げます。
以前、発音できるように覚えると言いました。
これはなぜか?
まず第一に
・話すことや聴きとることが不可能になる
からです。
例えば、アクセントが分かっていないと相手には理解してもらえませんし、
自分でも理解できません。
使えるようになるには、アクセントも重要です。
第二に、
・発音が正しく出来れば8割の単語のスペルが書ける
からです。
ちゃんと発音さえできれば、予想して単語を書くことは可能なのです。
いちいち、何度も書いてスペルを覚える必要はなくなります。
つまり、一つ一つの単語の発音をしっかりするように心がけることで
無駄な労力を排除できるのです。
是非、発音をおろそかにしないでくださいね。
発音できない単語は覚えていない。
今回は以前お話ししたのを深く掘り下げます。
以前、発音できるように覚えると言いました。
これはなぜか?
まず第一に
・話すことや聴きとることが不可能になる
からです。
例えば、アクセントが分かっていないと相手には理解してもらえませんし、
自分でも理解できません。
使えるようになるには、アクセントも重要です。
第二に、
・発音が正しく出来れば8割の単語のスペルが書ける
からです。
ちゃんと発音さえできれば、予想して単語を書くことは可能なのです。
いちいち、何度も書いてスペルを覚える必要はなくなります。
つまり、一つ一つの単語の発音をしっかりするように心がけることで
無駄な労力を排除できるのです。
是非、発音をおろそかにしないでくださいね。