本当の自分の気持ちに気づいたら目から鱗だった件 | 【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(フリーランス卵)のブログ

【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(フリーランス卵)のブログ

高1と小6(不登校・ADHD)息子がいる母親の日々を、私の感情に焦点を当てて正直に綴ります。かつての私のようなしんどいママや不登校に悩むママに少しでも力になれたら嬉しいです。

こんにちは。

不登校歴もうすぐ2年の小6男子(ADHD)のはたらくママ(休職中)ですニコニコ



かなり久々の投稿になりましたアセアセ


この4ヶ月ほど、とある講座で学んでいて
修了課題やらなんやらでバタバタでした。

今日は
その講座を通しての
一番大きい気づきについて
書きたいと思います


その前に自己紹介指差し

私、働くママ(休職中)です。
フルタイムの会社員歴22年。


高1(男子)と小6(男子)の二児の母。
次男(ADHDの診断アリ)が小4から不登校。


行き渋りから登校を断念→週2時間だけ情緒支援級通級・たまに教室にも顔出す→情緒支援級も不登校に→完全不登校→フリースクール通学中です。
今は行事の時だけ登校することも。


不登校になってからも仕事していましたが朝から晩まで家に放置状態であることが「見守る」とは違う気がして休職を決意

そこから自由気ままなおうち生活を楽しんでますハリネズミ



私は
キャリアコンサルタントという
国家資格を持っていて
それを活かした
これからの働き方を
模索しているところですが


働くことって
【どう生きるか】
ということだなと思っています。


単に収入を得ることが目的と割切れる人は
それでいいけど

私は
自分が【本当にやりたいこと】で
本当にワクワクしたり
時に感動したりしたいし
それにより
この世で与えられた役割を全うしたい


でも
そもそも【本当にやりたいこと】を
わかっていない人が多いです

私もそうでしたアセアセ



もっと言うと

私がやりたいことはこれ!
と思ってやっているとしても

それが本当にそうかはわからないということ注意


世間の常識とか
学校や親から植えつけられた価値観
周りの人から言われてきたこと

それを自分のやりたいことだと
思い込んでいることもよくあります


でもそれに1人で気づくのは
すっごく難しいですアセアセ


でも、私がこの度の学びを通して
気づいた【本当の自分の気持ち】は

本当はゆったり子育てしたかった
もっと「お母さん」したかった

更には
男の人に負けないように
頑張らなきゃと思って生きてきたけど

本当は女の子として
可愛く甘え上手で
愛されて生きていたい

でした!

そこに気づいた時
目から鱗が何枚も落ちました!


もうね、
私の生きてきた方向と真逆過ぎて笑い泣き
そりゃなんか苦しいし
モヤモヤするはずだわ笑い泣き


私はずっと

今の時代
男女問わず仕事頑張って
収入を得て
子どもには優しいお母さんの愛❤️
とかじゃなく厳しめに育てて
自立心を養ってもらうべし

と思ってやってきた


だから心が求めてることと
やってることがズレてて
しんどかったんだけど

そこには気づかず

・育児と仕事の両立のためのスキルは?
・旦那さんとどう手分けするか?

みたいなことで解決しようとしてた

けど
そもそもがズレてるから
いくらそこを解決しても
モヤモヤは解消しない

これに気づけたことは
めちゃくちゃ大きかったです電球


そこに気づくと
自ずと自分のすべきことが見えてくる


この仕事、この子育て、
これでいいはずなのに
なんかモヤモヤする
という人は

そもそもの自分のなりたい姿ややりたいことを
自分で勘違いしてるのかもしれないよウインク