不登校 落ち着かない1ヶ月でした | 【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(休職中)のブログ

【不登校 | しんどい子育てから自由で明るい子育てに変身中】働くママ(休職中)のブログ

高1と小6(不登校・ADHD)息子がいる母親の日々を、私の感情に焦点を当てて正直に綴ります。かつての私のようなしんどいママや不登校に悩むママに少しでも力になれたら嬉しいです。

こんにちは。

不登校歴1年半の小5男子(ADHD)のはたらくママ(休職中)ですニコニコ


1ヶ月ぶりのブログになってしまいましたアセアセ


この1ヶ月はなんだか忙しくて落ち着かない日々でした。


年末からフリースクールに行き始めた次男は、

楽しいから週2回から週3回に増やしたいというのです。


「本当に?無理しなくてもいいんだよ」と聞きましたが

「大丈夫」と言うので

週3回に増やしました。



ところが、しばらくすると

朝「行きたくない」を発動するように…驚き


いやいや、、、

だから聞いたやん!!



不登校児あるあるだと思うんですけどね凝視



そんなわけで

朝のこの行くのかどうか

何時に行くのか


みたいなやりとりが週3回に増えまして…


送迎もしなきゃいけないし

お弁当もあるしで


一気に私の心のザワザワが増えているのです…。



行ったら行ったで

コマ撮り動画を作ったり

マイクラでプログラミングしたり

楽しそうなんだけどなぁもやもや



休み休みでもいいと思っていたのに

いざ休むと言われるとそれを許せない

休ませたくない私がいることにも

ちょっと凹んだりしているのでしたアセアセ



この写真は今回の内容とは関係ないのですが、

大学を卒後する姪っ子とパリに行ってきました。


姪っ子は元不登校です。

そんな姪っ子も大学は楽しく通い、就職しますニコニコ

その話もまた今度書きたいと思います。