つ、疲れたー | 迪のブログ

迪のブログ

男の子3人を育てるワーママです(^^)2021年6月より保護活動/TNR活動始めました!可愛い我が子と動物達の為に日々全力疾走!!!

今日は濃い1日すぎてもう一回投稿ニヒヒ


長男、三男共に季節的にも喘息の方は落ち着いており、いつもと変わらない処方箋薬

末っ子は汗でアトピーが出てるので、塗り薬も貰いました!


長男の内分泌科では、やはりホルモン数値は0.03、多くて0.07と見事に出てないとニヒヒ笑

脳腫瘍があったり下垂体に問題がなければ、保険適用でホルモン注射が受けれるだろうとの事で、予定通りMRIへパー


さすがに付添同室とはいかないので、技師さんにお願いしたものの、音の大きさにパニックを起こし大暴れ雷

誰も手がつけられないほど泣いて喚いて大暴れ滝汗

もう居合わせた技師さんみんな出てきてもらってる感じになってました滝汗滝汗


もちろん待合もなんだなんだ?と皆んなに覗き込まれ余計ヒートアップ炎


母さんの事も認識できておらず、喚き散らして殴る蹴る、つねる引っ張るチーン

もちろん撮影は無理で、小児科へ出戻りアセアセ


金曜日に入院し、鎮静かけて受ける事になりました笑い泣き笑

MRI撮るだけなので、一泊二日

あぁーチーンチーンチーンチーン

脳内ショートしたみたいで、すっぽりと記憶がない長男滝汗

けど何かにつけてイライライライラしてました雷


今はまだ抑え込めるけど、これ以上ガタイが大きくなったら厳しいだろうな…

どうにか自分でコントロールできるようにならないとねタラー


午前の病院は終わり、薬局に処方箋を出し、夕方取りに来ると伝え、時間の都合上病院へ車を停めたまま電車で精神科へ移動ダッシュ

※無料駐車場ではないので、病院へ迷惑にはなっていません


今日の出来事含め色々相談パー

夏休みに入るけど安定剤は飲み続けましょう!となりました薬

母さんもその方が安心ですニヒヒ


終わったら3時チーン

お昼が結局食べられなかったので(子どもらにはおやつやパクッと食べれるサイズのパンなどを与えてましたOK)休憩がてら喫茶店へスプーンフォーク

パンケーキをあっという間に食べて、電車で朝の病院へ戻り、処方箋を受け取り、次男坊を学童に迎えに行き、帰宅したら5時半ガーン


9時〜5時半までかかったアセアセ

つ、疲れたー魂が抜ける昇天魂が抜ける昇天


でも休む間なく→掃除機かけて→洗濯入れて/畳んで→夜ご飯を作り/片付け→猫家事して→甥っ子のお風呂の介助に行き→やっとホッとできる時間飛び出すハート


シャワーして→子どもの連絡帳やお便り、明日の用意をチェックし→1人晩酌トロピカルカクテル

今日も一日お疲れ様でしたお願い