元FP、現専業主婦の株好きママです。

 

 

20歳ではじめて証券口座を開設し、

20代で貯金を細々と運用し、

失敗も多々しつつ
1000万まで増えたことをきっかけに

今も趣味がてら運用しています。

 

 

株の配当金+αと
クレジットカードのポイント還元などで

家族の旅費
+自分のお小遣いを捻出しつつ、

ゆるりと(したいが希望)生活しています。

 

 

20代で子供を2人出産し、

今もなおまだ上は5歳なので
可愛く手のかかる時期。
子育て真っ最中の

アラサーママです。

 

 

↓初めての方はこちらへどうぞニコニコ

 

ワーママを辞めて、専業主婦になった理由

 

専業主婦の私が、家族4人の年間旅行代を株式投資で賄えたのか

 

・【2023年度ver】専業主婦の私が、家族4人の年間旅行代を株式投資で賄えたのか

 

 

2/29の取引

 

買い

8005 スクロール

1605 INPEX

 

売り

8267 イオン

 

 

 

▼おまかせ広告です▼

 

 

経平均、最終的に微下げでしたが

かなり強かったな〜ポーンという印象。

明日からまた強くなるか

な?どうかしら。

 

2月優待だったイオンは朝、買値で撤退してしまいましたお願い

またいつかは買い戻しますニコニコ

 

 

 

 

2月も終わりですが、

 

今週は、株ブログ界隈のみなさんのブログを拝見して

ワクワクしながら我が家にも届いているかな〜キラキラと帰ったら

ヒューリックの優待が届いていました爆  笑ピンクハートピンクハート

 

image

 

今年からは4名義分飛び出すハート

 

 

 

オリックスとヒューリックのカタログギフトは

本当にチョイスが素敵で、ワクワクしますピンクハート

オリックスが今年で最後なの、本当に寂しい、、、泣くうさぎ

 

フルーツやお肉、家族みんなが嬉しく

家計が助かるものが多いので

迷う迷う有難いラインナップ。。。

 

 

フルーツが多いのも嬉しいですピンクハート

シャインマスカットだけは既に決定済み(笑)

image

 

image

image

 

お肉やおかずに嬉しいチョイスが多いのが

4人家族には本当に助かります!!

 

 

image

image

 

 

 

 

ヒューリックは

業績よし、配当よし、優待良しなので

しばらくは永久保有予定。

 

ただ最近はカタログギフト廃止の企業も多いので、

数年後には何かあってもおかしくはないかな、、とも

個人的には思っているので、、、

恩恵は受けられるうちに、、キョロキョロ

 

 

ただ不動産は最近振るわず

株価も高かった一時期より落ち着いてきてるので

様子見て売却益目的でも

買い増そうかなラブと思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

昨日は2月の権利取得銘柄書くために

子供たちのジュニアNISAが終わってから

ほぼ開かなくなった放置中の子供口座を久しぶりに見たら、、、

 

 

 

ジュニアNISA、

全ての持株が

10%以上含み益になっていました飛び出すハート

オリックスは2倍以上飛び出すハート

 

え、、、、いいな、、、真顔←そこ?w

 

 

 

やはり「買ったら見ない」というのも

それまた重要なポイントなようです。(笑)

 

 

 

ま、今の地合いの恩恵もあることなので

これがずっと続くわけではないですが、、、

 

子供のものは本人に渡すいつの日かまで、

基本的には売らないでしばらく持つ予定なので

 

成長と共に配当&優待ももらいながら

一緒に育って行ってくれたら嬉しいものですニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

長男ももう小学生になるので早いな〜〜泣くうさぎ

 

 

今週は小学生になる前に、と

義両親と一緒に近場で1泊してきたのですが、

 

ロビーがとっっても素敵でしたラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生になったら

週末しか行けないもんね、、、泣き笑いwww

 可愛がってくださり

本当にありがたい限りですお願い

 

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじ