職場へ歩いて1時間の友達 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

昨日は
朝に40センチの積雪あり、
夫が除雪機で飛ばしてくれました。
あとは綺麗にママさんダンプで隅々まで除雪してくれて。
道路塀側の雪もきちんと融雪溝へ雪を投げて綺麗に。
3時間近くかけて
片付けてくれました。
本当に本当にありがとう。
感謝です。

わたしは午後からは
郵便局へ。
ストーマ装具の
助成金の自己負担分
一割の5,160円の払い込みに行きました。
通帳を使い、
郵便局同士の送金は無料なのに、
払込票「青色」だと160円弱かかるんです。
ちゃんと
無料で送金できるようにしなくちゃ。
半年に一度なのでつい、
口座番号を聞くの忘れてしまうのよねー。


駅前です。
左側の尖った屋根は
バスの待合室。
りんごのオブジェの時計がお気に入りです。
大雪で電車(黒石ー弘前)は運休になりました😵

郵便局前の交差点。
雪が高く積み上げられています、、、


夜の家のご近所さんの様子。


家の外。

雪が高く高く積み上がってます😵


夕方、
友達に電話したんです。
「県民割りで安くなるから、またどこかに一泊で行きませんか?」

お気楽なわたしです😵

友達のところは
今朝、膝までの積雪だったそうです。
山手なんです。
大雪なのに、除雪が来なくて車では通勤できない事態になり、
タクシーを呼んだってきっと走れないだろうと、
化粧もそこそこに
リュックをしょって、
職場まで歩いて行ったのだそうです😱
片道、1時間かけて。
車だと20分のところ。

帰りだったら、
わたしに連絡をくれたらわたしが車で家まで送ったのに!って、
半分怒って友達に言いました。
そんなに大変なときは頼って欲しい。
わたしだったら、
歩いて職場には行けないよ。
わたしがまだ寝ていた時間には、歩き出していた友達。68歳ですよ。
外は-6℃。
歩いていたら、寒くないんだろうけれど、足元も凍っていたでしょう。。。

わたしはわたしのお気楽さに自己嫌悪です。

今度、こんな困ったことになったら、
わたしに連絡してね!って言いました。





気晴らしに
頭の体操はいかが?
東奥日報から
お借りしました。



今は日差しがあって
とても気持ちの良いお天気です。
今朝は20センチ程積もりましたー。