少し前から
嘔吐するような仕草と本当に嘔吐してしまうことがあって。
それは胃液のようなもの。
時にはうっすら緑色がかっているような。
昨日の朝は20センチくらい雪が積もっていて。
血液検査もしてもらおうと
朝ごはんはあげずにいたのだけれど。
とにかく、食欲旺盛で
今までもご飯を食べないということは一度もありません。
元気に雪に転がるし、潜るし
具合が悪いといった風はなし。
新年会した友達のわんこも
たまに毛と一緒に胃液を吐くよ。って言っていて、
そんなに気にしなくても良いのかなーなんて、思っていたけれど。
雪も降ったし、
いきつけの病院は黒石市にあり、
雪が多いところ。
でも、朝から
2回もえずく姿を見たので、
これは今日連れていかなくちゃ!って思いました。
うちのわんこは病院に行くとブルブル震えるの。
看護師さんに抱っこされても、
わたしの方に来たがってもがきます。
胆のうをエコーで診ました。
異常は見られないとのことでした。
本格的な健康診断をしたこたがなかったので、
もう9才になったことだし、
詳しい血液検査を受けることにしました。
結果は2、3日後です。
朝晩飲む胃薬を7日分出して頂きました。
うちのわんこはフードに混ぜた薬もぺろりと食べてくれるので
その点は楽チンです。
今回で胃薬を出してもらうのは3度目です。
歯磨きガムが良くない、とか
チュールは必要ないとか、りんごをあげすぎないようにと言われていて、
守りました。
ずっと、ご飯とおやつはいつものフードだけ。
もしかしたら、
賞味期限が2026年までだから大丈夫だと思って、
食べ慣れないフードを与えたせいかも。
それしか考えられないなー。
安売りしていたので、
ダイエットフードだったし、
つい、手を出してしまいました。
思い切って、かなり残っていましたが、全部捨てました。
安定の安心のいつものフードにします。
涙やけも気になっていました。
いつものフードだと
目の周りはきれいだったのに。
いやしい母ちゃんでごめんなさいね。。。
今朝は
ものすごく寒くて、
なかなかベッドから出れなかったです。-4℃。
外は40センチの積雪😲
夫が2回目の除雪をしてくれています。
休憩に家に入ると
みかん、お茶、お菓子をぱっと
差し出すわたしです。
明日まで耐えたら、
日曜日からは6℃まで上がるので、
また雪は消えてくれるでしょう。
どうか、被害が拡大しませんように!
なんとか乗りきりましょう!
わんこは吐き戻しなく、
落ち着いています。
ホッとしています。
そうそう、
昨日の病院の帰り、
ドライブスルーで
サムライマックセット🍔🍟を買いました。
たぶん、コロナ前以来だから、5、6年ぶりくらい?
やっぱり、、、
◯スバーガーの方がうまいな。。。
あと
ハンバーガーに合うのは
やっぱり、
コカ・コーラ!
(普段は飲まないよ)