午後から整形外科に来ています。
家を出る前は穏やかだったのに、
5分くらい走ったら猛吹雪に変わって。
ホワイトアウト手前ですよ。
信号も見えづらくてこわいです。
道路の幅はあるので、
まだ良いですが、
慎重にヘッドライトも点けて走りました。
午後の診察が始まる30分前には着いて待合室にいました。
今回初めてLINEで受付したので
順番が心配でした。
どうして
整形外科に来たかというと、
左親指の痛みです。
昨年の秋から
選果作業していて痛くなりました。
そのうち
治るだろうって思っていましたが、
なかなか良くならず、、、
食器を洗うときに痛い。
特に湿布もせずに放っておいたのが
良くなかったのかな。
いつもの通り、痛み止めで様子をみましょうになるのかな。
レントゲンを撮って。
関節炎と腱鞘炎の診断でした。
内服薬(痛み止め)が出て、
サポーターを作っていただきました。


親指の付け根から骨が出ないように防ぐものです。骨が出ると指が曲がってしまい、
もっと痛みがひどくなるのだそうです。
サポーターは
黒いところはプラスチックです。
ドライヤーで熱を加えてぴったりになるように加工しました。
肌色のところは革です。
それでも
お会計は3000円くらいでした。
痛み止めは朝夜7日分で600円でした。
帰りも吹雪だったので
どこにも寄らず、まっすぐ家に帰りました。
尊富士、
明日は勝って欲しいね。
大雪注意報が出ました。
明日の朝はどのくらい積もるのやら。。。