昨日の朝、下の姉と電話で話しました。
わたしから電話したのに、まずは自分のことを長々と話す姉。
いつものことね。
ひとしきり聞いてから本題を話しました。
ジーコ(父)のこと、
今のグループホームを出て、
前にデイサービスとショートステイを利用していた施設にお世話になるか、、、
精神科に診て貰い、落ち着く薬を出して貰うようにするのか、、、
まずはショートステイに空きがあるかケアマネージャーに相談しないことには。
姉は理事長に話して何とかして入れないか、掛け合ってくれる、
ということを前に言ってくれたが、
いざ、一緒にいつ行ける?って聞いたら、
言葉を濁して。。。
上の姉と3人でLINE電話したから、
調子良く言っただけなんだなーって、
察しました。
来週、ケアマネージャーに相談します。
ジーコが怒りだして職員さんに手を上げる頻度が増えたら、
どうするべきなのか。
父同士と私たちも同級生という友達に電話してみると、
なんと、
デイサービスに通っている父親が入院したとのことで😵
心不全とのことですが、来週退院出来そうと聞いて、
ひとまず安心しました。
うちの父の現状を話したら、「薬飲ませておとなしくして貰えばいいじゃないの。」とばっさり。
「はっきり言って、もういいんじゃない?早く逝ってほしいって思ってるよ。」って自分の父親のことを言ってましたが、
その割に毎日、
父親のもとに通っているんだから。
もしもの時は誰よりも号泣するんだろうな。
昨日の午後からは
毎年恒例の
自衛隊の演奏会に
出掛けました。
いつもなら18:00開演のところ、
今回は
14:00からでした。
友達3人を誘って
楽しみにしてました。
整理券は
自衛隊家族会の
事務局にいる従兄にお願い出来ました。
ありがたいことです。
ちょうど忙しい時期に整理券配布なので、
貰いにいけなくて、
毎年、友達にお願いするのが心苦しかったのです。

ラストは
マツケンサンバで
間奏の時、
指揮者が袖に下がったと思ったら、
きんきらりん✨の着物に
簡単なまげのカツラで登場❗
大爆笑です。
6人の自衛官ダンサーを従え、
腰ふりふり、さまになってました。
楽しい時間を過ごせました。
誘った3人のうちの一人が参加できませんでした。
11月に入ってから咳が止まらなくなり、
検査の結果、喘息ですと言われたそう。
もともとアレルギーがあり、花粉症で秋もグスグスしていたそう。
11月はじめには8人の同級生とディズニーランドを満喫して来たんです。
元気いっぱい、ハツラツとした明るい人が、
急に
咳が止まらず苦しい思いをして、
それでも責任感の強い人なので仕事は休まないのです。
聞けば、
11月は仕事が休みの土日、🍎作業の手伝いに行っていたのだそうです。
気づかないうちに体は疲れてしまっていたのでしょうね。
休まないとダメです。
演奏会の前日にもLINEしたのですか、
薬が効かなくて、苦しいって言っていて。。。
早く元気になって欲しいです。
還暦過ぎたら、
いくら元気いっぱいな人でも
無理はいけません。
あなたも
どうぞ自分のお身体を気遣って下さいね。
