ど、どうしましょ | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今のわたしの状態は綱渡り。


何としても後3週間余り、乗り切らなくちゃいけない。


もはや慢性化してしまったわたしのフラフラ。

めまいとも違う。


昔、観た

テレビで

わんこの歯並びをわざとガタガタにしたら、

犬はヨロヨロ、

フラフラになってしまった。

わんこを使った恐ろしい実験。

もしかしたら、

歯並びのせい?などと

原因不明のこの体調を

呪ったり、

嘆いたり。


だけど、

悠長にしていられない。


しっかり、寝て明日に備えねば。


仕事は大抵、もう限界だ!

って言って帰って来る。立って居られないだけ疲れが襲ってくる。

帰りの車の運転も危ないくらい。


今は家から5分の場所なので、

なんとか持ちこたえ、

たどり着く感じ。


わんこにしっこをさせて、

庭で遊ばせてから、

ソファーに倒れ込む。

30分くらいしたら、

わんこにご飯をあげて、夕飯の支度にかかる。


その前にニュースチェックしたり、LINEしたり、ブログを読んだり。

友達に電話したり。



夕飯の後はわんこのブラシッングしたり、

遊んだり。


食器を食洗機にかけて。


疲れが酷いときは食洗機にセットするのも、

辛くてそのままの時も。



朝が一番体調が良いので、洗濯を干して、

朝食の支度。

食べて片付けて、

トイレ掃除などをしたら、


そこでまた休まなきゃ。


休憩(おやつ)の支度をして、

コーヒーをグイっと飲んで出勤です。



それが、姉夫婦が2泊3日で仕事の手伝いに来た時にどうなるだろう。


姉たちの朝食の支度は何とか出来そうだ。


いつもの
ハムエッグにサラダ、
パンにコーヒー。

昼は
お弁当屋さんのにしよう。
夜は出来合いの惣菜に。


だけど、2日間もそんな風には
出来ないよ。
どうしましょー。


忘れていたけど
5年前に姉夫婦が仕事の手伝いに
来てくれた時は
わたしは元気バリバリの時代だった。
一番、仕事をこなしていた時だった。

🍎の収穫以外は
手伝いの人を入れずに
2人で仕事をしていて、
日が暮れるまで
家に入らなかったー。




今のわたしは
疲れのメーターが振り切って、
元に戻れなくなった感じ。
パワーを充電しようとしても
マックスまで充電しきれず、
すぐに電池が切れてしまう。

うちの
古くなったコードレス掃除機と同じ。


どうしよう。
姉たちが来てくれても、
仕事は進むが
わたしの身体が追い付かないかも。
わたしが
休まなくちゃいけなくなるかも。。。


しかも、
今の家の中は
綺麗に掃除をしきれていなくて。

かろうじて、
仏間と
洋間は片付いているけど。

キッチンも
冷蔵庫の中も荒れている😓

どこもかしこも
掃除が行き届いてないぞ。

片付ける体力もなし。

天気予報が、
3日間雨になっていて、
大雨になってくれたらなーって、
思う昨日、今日です。






ドジャース、
3連勝ね。

だけど、
大谷さん、肩は大丈夫でしたね!


優勝🏆を願っています。