上の姉夫婦が来た! | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

姉夫婦が収穫を手伝いに来てくれると言うので

「本当に?助かるぅ~」と

10日程前のこと。


そうは言ったものの

お盆過ぎからは

毎日、忙しくて。


体調は良くないし、

もう動けませんってなってから

仕事を休むので

家の掃除はおろそかになり。


姉に手伝いに来てくれるのは嬉しいと言いながら、

あらゆる所がまずい状況。


なんとか雨続きになって

来るのをやめてくれたらなぁなんて考えたり。


そんな中で少しずつお掃除を始めて。


🍎の収穫も立て込んできて

ぐったりで、もうダメだをなんとか堪え、

白髪染めをして。

すると、夫の実家から電話があり

甥っ子がセロリを持って来てくれると言う。

申し訳ないけど、

夫に受け取りをお願いすることにして、

シャンプーを終えて乾かし、

遅い夕飯を食べていたら、

甥っ子が来ました。

なんとお義母さんも一緒に。

いつもなら

玄関先で話してすぐに帰るところ、

上がっていこうかな?と

どうぞと言わない内に

居間に上がり込んで来たのです。

急いで洗濯物を片して

ソファーに座って貰い、

わたしは夕飯の途中をやめて

お茶を出しました。


あらら、

姉の話からずれてしまいましたね。


お義母さんと甥っ子は30分くらい話して帰りました。

もしかして、

ジーコ(父)がグループホームに入って不在なので

これからも来る度に

家に上がり込んで行くのかなと

考えたら、ゾッとしました。


姉夫婦は

一番下の孫の小学校最後の

学習発表会を観てから

こちらに向かうと

いうことになり、

11/2は夕方にこちらに着くということになりました。


その日の仕事は

若者2人が手伝いに来てくれて

わたしは4時半に帰宅し、

姉たちが来るまで

まだ

気になる細部の掃除をしていたのでした。


5時過ぎに到着した姉夫婦。

びっくりさせることがあるよ!と行って、

なんと、

小6の孫ちゃん男の子も一緒でした。

11/2の学習発表会の振替休日で5日が休みなので

みんなで5日までいるよとのこと。


孫ちゃんに会えて嬉しかったのですが3日間の4人分の献立が4日間と5人分に変更だ!

孫ちゃんは牛乳を飲むので足りるかな?ということと、

お布団一式を出さなきゃ!が

頭を駆け巡ってしまいました。


わたしにとっては

スーパーに行くことも

布団一式出すことも

骨が折れることなのです。


つづく。