今朝はジーコ(父90才)の
妹(80才)から、
電話があり、
ジーコに会いにグループホームに行きたいと
電話がありました。
下の妹も一緒に行きたいが、
愛車は軽トラックなので、
みんなが乗れないから、
一緒に行って欲しい。と。
わたしが行くと家に帰る!ってなると、
駄目だから
わたしは行けないよ。と言うと
駐車場で待っていれば?と言うのです。
ジーコはどんな思いで
グループホームで過ごしているのか
本音を聞いてみたい気持ちがあります。
近くに住む姉に電話してみました。
叔母さんたちがジーコに会いたいって言っているから、
一緒に乗せて行ってくれない?
姉はうんと言いません。
娘一家がインフルエンザに感染して大変だから、
今、様子を見に出るところだから。と。
叔母さんに電話をかけ直して、
あと一週間ぐらいしたら、
姉が行けると話しておきました。
昼は友達とランチの約束をしていたので
夫に親子丼を作って、
出掛けました。
天津飯とラーメンセットが美味しかったです。
画像撮り忘れ、
食べちゃいました。
友達に
グループホームの支払いに付き合ってもらえる?って聞いたら、
興味があるから行く!と言うので一緒に行くことに。
ホームに電話したら、
ジーコは昼食後、部屋に行って
寝ていますとのことで、
中に入って、
ジーコの普段の様子を聞いて、
支払いを済ませました。
お正月だし、
箱菓子持参で行きました。
ジーコは
大晦日には年越しそば。
元旦にはお刺身、赤飯、お煮しめをしっかり食べたそうです。
一緒に行った友達は
支払ったホームの料金を見て驚いていました。
5月には2人目の孫が生まれるし、お金もかかるから、
とてもそんなお金は払えないなって、
言っていました。
そうだよねー。
だけど、
わたしはもう
ジーコとは暮らせません。
今まで一緒に暮らして、
働いてきて
数々の暴言を浴びせられ
精神的苦痛を受けてきました。
その蓄積が
わたしに殺意まで抱かせるようになりました。
ジーコとわたし、
離れて正解なんです。
お互いのため。
穏やかに過ごせた今日だけど、
明日もそうとは
限らない。
悔いのない生き方をしたい。
自分を好きな自分でいたい。
どうかどうか、
早く苦しみの淵から救い出されますように。
皆の思いが届きますように。
出来ることをしたいと
思います。
俺も捜索に行くぞ‼️
わんこが力強く
申しております。