ジーコの妹夫婦に会いに来てもらいました。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。



今朝はジーコ(父)の妹二人に

電話で

グループホームに入ることを決めたと

話しました。


86才の妹はジーコの性格をよく知っているので、

わたしの体調が悪くて、

この先のジーコの世話が出来ないことを話したら、

すんなりわかってくれました。

わたしの体をとても心配してくれたんです。



80才の妹は

これから地域の施設の掃除に行く用のため、

ジーコがグループホームに入ることだけ伝えました。



今日はどういう訳か久々に

デイサービスに行かない❗と手こずらせました。

でも例の手を使い、

行かせました。

デイサービスに電話して

女性2人の職員さんに迎えに来て貰ったんです。

あれ程行きたくないと言っていたのに行く気になってくれて、

やれやれでした。


今日はお風呂に入って

昼御飯を食べたら帰る

半日の日です。



お昼に思い立って、

2時頃にジーコに会いに来てくれるように妹二人に電話したら、

快く承諾してくれました。

姉夫婦も来てくれました。


ケーキとコーヒーを用意して

迎えました。


ジーコは正月以来、久々に妹たちに会ったのでご機嫌でした。

お盆に妹の一人はコロナ感染したので、元気になったことを皆で喜びました。

ジーコは饒舌でした。

みんなのニコニコ顔の集合写真を撮ったりして、

楽しく過ごせました。

ジーコにはグループホームに入ることを最後まで

誰も言えませんでした。。。



大谷翔平さんの入団会見は

親でもないのに

誇らしい気持ちでいっぱいでした。

キリリとした顔に

淀みないはっきりした言葉。

かっこ良かったですね!


笑ったのが

わんこの名前。

「デコピン」

なぜ?と思いましたが、

もともとついてる名前に

似ていたからの答えに

納得しました。

通訳の水原一平さんも立派でした。

ネットでは背の高さが

話題になっていますね。

どういうことでしょう。



話しは戻って、

今朝ジーコに手こずらされた時に

「わたし、体調が悪いんだよ。入院するんだよ。

ちゃんと言う聞いてくれないかな。」

と言ったけれど、

関係なし、眼中にないという言い方でした。


あっけなく崩れ去りました。

グループホームに入るときの切り札にするつもりだったのに。



今日は散々皆から

わたしの言うことを聞かなくちゃ駄目なんだよって

言われたジーコ。

グループホームに入るなんて

思ってもいないんだろうな。。。