友達の母、93才で逝く | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

昨日の夜、

友達から電話で

訃報の連絡をもらいました。


介護職員をしている友達の

お母さまが

93才で逝きました。



認知症もあり

老人ホームに入居していました。

ほとんど寝たきりになり。



ご飯が食べられなくなり、

点滴をしていたとのことでした。



もしもの時の

施設との打ち合わせで

「救急車は呼ばない。」

「延命治療は行わない。」

施設関連のお医者さんに

任せる。」

との事柄を了承していたということでした。



「お母さまがお亡くなりになりました。」と朝に施設から電話があったそうです。

施設には「看取りの部屋」があって

もう長くはないとなった利用者さんが入る部屋があり、

家族は寝泊まりして、

看病出来るのでした。

その「看取りの部屋」に入ることなく。。。



友達のお母さまの容態が、

急に悪くなったのか。

家族に会えないで

ひとりで亡くなってしまったのかと

思うと

寂しかったろうと

悲しく思います😢

せめて、

亡くなる前にひと目だけでも。

手を握ってあげられたら。




わたしの母方の祖母に似た背格好で

家に遊びに行くと

ニコニコ出迎えて下さって、

懐かしいおばあちゃんに

会えたような気持ちになって、

嬉しかったんです。


優しい笑顔が浮かびます。

どうか、安らかに。

心から祈ります。

友達のことを

見守って下さいね。



葬儀は家族葬で執り行い、

1日で済ませるのだそうです。

なので、

落ち着いた頃に

お線香をあげに行く約束を

しました。


友達は

大往生だし、

いつ行ってもおかしくない。と

心は決まっている様子でした。




スライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライムスライム


もう一つの訃報。


あまりに

悲しすぎて

書けなかったのですが。。。



まさはるくんが
逝っちゃった😭

「虹の橋」を渡って
跳んだり跳ねたり
美味しいものを食べて
遊んで
楽しいことばかり。

松本くんとまさはるくん、
たくさんの笑いとしあわせを
ありがとう!

会うのを楽しみにして、
わんこに芸を覚えて貰って、
披露したかったのよ。

まさはるくん、
ホントにホントに
可愛かった!

ありがとう。