往復ビンタ、もちろん、やったことないよ。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今日は節分ですね。


うち地方では

豆まきは

千葉県産落花生を撒きます。

子供の頃は

あば(ばあちゃん)が

炒った大豆を撒いていたような

かすかな記憶があります。

いつから

落花生を撒くようになったのか

不明です。

撒いても

3秒ルールと言って

急いで拾う必要がなく。

殻を取って

中身のピーナッツを食べるので

外に向かって投げられるし、

落花生はいいよ~


うちの鬼、

もとい

ジーコは、

今日も無事に

デイサービスに行きました。

今朝も

わたしが用意した

カーディガンを着てくれず

昨日と同じカーディガンを着ていきました。

そのカーディガンは5日間、

その前からだったか、

着っぱなしなので

袖にいっぱい毛玉

ができちゃって。

脱いで違うのを着てって

1回だけ言って

やめました。

パワー使うので。



ジーコは

高血圧で月1度通院しています

血圧を下げる薬が

1個もなくなったので

昨日、病院に連れて行きました。

わたしにとっては

苦痛で、苦痛で。

とにかく

言うことを聞かない。

着替えはしてくれないのは

わかっていたので

そのまま

連れて行きました。


帰り、

ジーコは

ブーツを履くのに

手伝わないと履けません。

わたしの手を振り払って

病院の分厚いガラスドアに

つま先をドンドンやり始めました。

な、何をするー!

ドアが壊れるだろー!



こころの中でジーコを

往復ビンタ

してました。



あぁ、

今日は豆まき。

ジーコに

思いっきり

豆をぶつけられたら。。。

スッキリするのかなー。



んなこと

愚痴っている間に、


芋🍠が焼けました。



薪ストーブの中に。






熱っっっ

甘~~~~い。