今日は34℃の予報だよ。
北国なのに。
朝、7時に家を出て
大学病院に来ています。
先週受けた
心臓のエコー検査と血液検査の結果を聞くためです。
診察前の血液検査がないので
ホントはこんなに早く来る必要はないのですが。
でも、
病院の駐車場に入るのに渋滞してしまうことを考えると
早く来なくては行けなくて。
病院の日だけは
仏様&神様のお膳はあげません。
許して貰っています。
朝食の後片付けもしないで出ます。
そんな時は
わたしに何かあった時に
このガチャガチャが見られてしまうぞ。
と心配になってしまいます。
そう言えば、
その日、亡くなるとは思わなかった母が
大好きなオロナミンCとメンコちゃんゼリーを一口ずつ 口にして、
途切れ途切れに
『部屋、片付けた?』と言って、
ちゃんと
掃除しているよ。と言った覚えがあります。
自分は長くないと母は悟っていたのかな?
なんて、思ったりして。
心房中隔欠損症の穴を塞ぐ 手術をして、診断書が届いた時に
『胆嚢底部腺筋腫症 疑いあり。』とあったのに
その時は、
全く気に止めないでいました。
先日、
お義兄さんが肝細胞がんとわかって、合わせて胆嚢に石があるため、
胆嚢も取るかも、ということを姉から聞いて、
急に『胆嚢底部腺筋腫症疑い』の事を思い出しました。
調べてみたら、『90%石がある。』と。
お腹が痛むということかないので
どうなんでしょう。
『胆嚢底部腺筋腫症』の検査方法は
CT,MRI,内視鏡検査?
また入院になるのかなー。
もしもそうだったら、
冬になります。
どうかどうか、仕事を全部終えられますように。
夫に負担がかからないように
なんとか、 頑張りたい!
では、
心臓の術後半年、どうなのか
先生に聞いてきます~。
午後2時からは
高校野球の決勝です。
元気出して行こう!
追記:
胆嚢底部腺筋腫症は腹痛などの症状がなければ、年1回の経過観察で良いらしいです。
お騒がせでごめんなさい!