仏壇の電気がついてない | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

13日は11時近くなってから

お墓参りに行きました。

近くですが、車で行く距離です。


曇っていたのが、反して晴れてきて、ジリジリ暑くて汗ダラダラになってしまいました。


お供え用の折り詰めは

姉のところも友達も

スーパーから買ってくるというので

真似しようと思いましたが、

やっぱり、作りました。



午後四時過ぎには夫の実家の墓参りに行きました。
お墓のお参りのあとは仏壇にお線香をあげました。
仏壇が真っ暗でした。
仏壇の電灯の差し込み部分が故障したと葬式の時にロウソクの灯りだけでした。
49日もロウソクのみでした。
一周忌の時は体調が悪くて、
翌月にお線香をあげに行ったときは気にしない、考えないことにして、
見ないようにしました。

あれから半年経って、
亡くなったお義父さんの2年目のお盆を迎えても
電灯を直していない。
どうしてなんだろう。
一人息子に高価なものを与える分があったら
直すのにいくらかかると言うの?
お義母さんも
気にならないの?
なんだか
こちらが悲しい気持ちになりました。
夫には言いませんでした。