昨日は京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島戦 | 猫とサッカーが好きなおいら。

猫とサッカーが好きなおいら。

原点に戻って。日々の日常や出来事を書いていきたいと思います。

心の病のこと。社会復帰できる日までの道のりを書いていければ良いなと思います。

昨日は前半最後のデーゲームです。

ホームゲームのサンフレッチェ広島に行って来ました。昨日は雨🌂予報になり小雨が降る天気




でした。

朝起きてから準備しましたが、行く直前に

お腹ピーが(>_<)一応サッカー観戦あるある

なんですよね、これは。





出る時間が10分遅れました。

昨日も車🚗です。行きは池田駅前の渋滞は

マシでしたが、ポリスメンが違反者チェック

してましたね。横断歩道の所で。




亀岡市に入り、今日は隣の馬堀駅から少し

離れた駐車場🅿️に。予定では車🚗を停めて

初めてですが、バス停🚏🚌まで歩いて





バスで馬堀駅まで行き、そのまま亀岡駅南口

に行くのでバス停に行きたかったですが、

車🚗を停めた時点で、バス停にバスが来る





時間に(>_<)

馬堀駅まで歩いて、そこから初めてバスに

乗り亀岡駅南口に行く事にしました。





本来なら電車で1駅乗りますが、36分の電車に乗り遅れたので。

京都サンガF.C.のホームゲームが有る週末は




亀岡市内のバスが無料なんです。

市内が混まないようにノーマイカーデーなんです。初めて無料のバスに乗りました。





バスは小さいタイプで馬堀駅で待っていると

バスが来ましたが、ほぼ満車。

座れないのは勿論、立っている人も多く




ギリギリ乗れました。

約9分で亀岡駅南口に到着しました。

12時53分着。試合開始この時点で一時間前に。





私は一時間半前にスタジアムに入っていたい

ので、大幅に遅れましたね。

急いでスタジアムに。





到着して直ぐにお昼ごはん🍴の菓子パン

食べて。直にゴールキーパーウォーミングアップになりました。何とか食べ終えました😞💦





昨日まで我が京都サンガF.C.はホームゲーム開幕から6連敗😞💦まだ、勝った事が無いんです。

相手の広島も6試合勝ち無しで、どちらが




久しぶりに勝つのか、気になる対戦でした。

スタメンはちょっとフォーメーションをいじり

3バックに。果たしてどうなるか。









そして試合結果は、、






この結果です。5失点完封負け。
開幕からホーム7連敗。
7連敗目がこの失点数。



ひどいなんてものでは無くて。
試合する上で同じ土俵に立っていない、まず。
やられ放題でした。




昨日はスポンサーデーでも有りました。
京セラスポンサーデーで、我が京都サンガF.C.の
胸スポンサーデーでした、来場者にうちわが




貰えて。ハーフタイムには京セラ商品が
当たるハーフタイム抽選会も。
お客さんも12000人以上入ったんですよね、
近い広島からも多くのサポーターさんが。




しかしホーム6連敗中にサンガの応援に沢山のお客さんが来たのに、結果はあまりにも無残でした。



負けた試合は、さっさと帰ります。
4時前に終わり4時21分の電車京都駅行き
普通に乗りました。




一駅乗り馬堀駅で降りて。
駐車場🅿️を16時36分に出ました。
昨日は9号戦北行きは混んでましたね。




帰宅は18時05分。帰りの池田市内が空いていました良かったです。
昨日は疲れました、自分なりに足が痛くならないように飛び跳ねてゴール裏から声援を送りましたが、負け方が悪すぎました。




もはや、ゴール裏からはブーイングも飛ばない。
選手が試合後に来ますが昨日は、ずっと選手が
周回を終わりスタジアムから見えなくなるまで




チャントを歌ってましたから。
ブーイングはもはや、出ないような所まで
行ってしまいました、、




次の試合はアウェイ名古屋戦です。
勝ち点を泥臭く取って欲しい。
守備に先ずは重きを置いて、前半失点しない




事から始めて欲しい。一部リーグ残留に向けて。
頑張って欲しい。