Evernoteのプランが変わり高くなったので とりあえず無料で様子を見ますに書いたように、Evernoteの有料プランは、割引されてもあまり安くならなくなったので、とりあえず無料プランにしています。
Evernoteの無料プランを続けるか、Notionにまとめるか判断するために、EvernoteとNotion(ともにWeb)で①PDF、②Excelファイル、③Textファイルを添付した場合を比較しました。
①PDF
・Evernote
ドラッグアンドドロップで1ページ目の縮小版が表示されます。
上部にファイル名、該当ページ/総ページ数、ファイルサイズが表示されます。
< と > で1ページずつ移動できます。
・Notion
ドラッグアンドドロップでファイル名が表示されます。
クリックすると別タブで表示されます。
PDFの埋め込みをすると、任意の大きさで表示されます。
上下にスクロールさせて、見える位置を変えます。
②Excelファイル
・Evernote
ドラッグアンドドロップでファイル名が表示されます。
クリックするとダウンロードされます。
必要な部分のみコピーして貼り付けると、表として表示され、書き込みができます。
・Notion
ドラッグアンドドロップでファイル名が表示されます。
クリックするとダウンロードされます。
CSVとしてインポートすると、表として表示され、書き込みができます。
文字化けの可能性があります。
Notion上でスプレッドシートを編集できますで書いたように、Excelファイルをスプレッドシートとして編集できます。
③Textファイル
・Evernote
ドラッグアンドドロップで、一定の大きさで表示されます。
行数が多いと、スクロールバーが表示されます。
書き込みはできません。
・Notion
ドラッグアンドドロップでファイル名が表示されます。
クリックすると別タブで表示されます。
書き込みはできません。
文字化けの可能性があります。
これだけでは判断はできないので、どうするかは保留。