物語るペルメル | アトリエ ドゥフェ 花とリボンの教室❤宇都宮

アトリエ ドゥフェ 花とリボンの教室❤宇都宮

リボンに恋して!花に癒されて!


大人女子のための上質で可愛いリボンに囲まれた会員制教室

リボンアカデミー ラテリエ デュ ルバン認定校

ご訪問ありがとうございます。


昨日のレッスンは

オーダーレッスン。

特別作品です。

今までで最大サイズのペルメル。

フレームも特別サイズを発注。


「バラ冠を受ける少女」
貞淑な乙女の戴冠式の模様です。
中央の杖をついた老人は
トワル・ド・ジュイの創始者オベルカンフ。

ルイ16世のパーソナルペインター ジャン=バティスト・ユエ
によって描かれた1785年の柄。
登場人物の表情が生き生きと描かれ
会話の内容も聞こえてきそう。

リボンは、柄を隠さないよう最小限で。
バラ冠に因んで
1カ所だけ薔薇のピン。
薔薇のレースを貼りました。
生徒様の御希望です。
素敵な感性。


この生地は、柄が非常に大きくて
この大きさでも全て使えていません。

実は、天使と鳩も登場するのです。
老け顔の天使でしょう?
ジュイの制作所長をイメージして描かれたものだそうです。

とても面白く、味わい深い柄です。

後ろの二人のご婦人は、
何を思っているのかしら?
横の男女は?
マリーアントワネットも目にしたのかしら?

想像の翼が広がる
いつまでも眺めていたい
絵画的ペルメルです。

ご受講ありがとうございました。
素敵な作品製作の
お手伝いが出来て嬉しいです。