ちょっと歩き過ぎたり、頑張り過ぎて、膝が痛くなることはありませんか?
昨年末、膝の激痛で桜木町の鍼灸院へ通った時に、鍼灸師さんに教えてもらったことが役立っている
カラーセラピスト&パッチワークキルター
安原美子です。
膝が痛くなったら、お尻を柔らかくするといいそうよ。
テニスボールやゴルフボール、適当な太さの棒みたいなのでお尻のほっぺをゴリゴリすると、軽い症状なら、翌日には痛みがなくなるんです。
膝のツボがお尻に集中しているらしく、「膝が痛い人はお尻が固い」と鍼灸師さんがおっしゃっておりました。
膝の痛みをなんとかしたい方、ぜひお試しくださいね。


先週土曜日はオーラソーマ勉強会 クリスタル編 その3 でした。

いつも大人しく無口な人は暗い人。
いつもおしゃべりで賑やかな人は明るい人。
ひと昔前、こんなステレオタイプのくくりがありました。

近年、世の中にいろんなことが起こり過ぎて、上記のレッテルを貼る意味がなくなってしまいましたよね。

人間はどんな人でも、明るさと暗さを持っています。
東洋で大昔から伝えられている「森羅万象、宇宙のあらゆる事物には陰と陽がある」という思想と一緒ですよ。

あまりにも「自分が暗くて嫌だ」と思い込むと、賑やかで明るい人がとても羨ましくなり、「どうしたらあの人のように暗さを消せるのだろう」と考えてしまうもの。

でも、ちょっと待ってください。
光が当たれば、その後ろに必ず陰ができます。地球上に存在している目に見えるものには、陰がつきもの。
暗さ=陰のない人は、人間じゃないですからね。

「私、暗いと言われたことがないの。いつも明るいの。」という方に出会ってしまったら、相当な深い闇を隠し持っているか、自身の陰を観ることができずにいるかのどちらかですから、お気をつけくださいませ。

午後のワークは、ゴールデンカルサイトを丹田のあたり、タオの形のブラックトルマリンをその両隣に置きました。
他にもいろいろ置きましたが、小さなゴールデンカルサイトとブラックトルマリンのタオの存在感がすごかったですよ。

私達はすべて、女性(母・陰)と男性(父・陽)のブレンドでできています。
すでに異なった質が統合されてるんですよ。
自分自身を輝かせるのも大切ですが、人に見せたくない陰の部分も認めてあげることも、同じく大切なんですよね。

オーラソーマ(R)では、丹田のあたりにインカネーショナルスターが存在していて、そこには自分自身のすべての源があると考えています。

ゴールデンカルサイトとブラックトルマリンのタオは、自分の中心・源を見ていくサポートをしてくれました。

次回はどんな気づきがあるかしらね。
楽しみだわ〜(^ν^)



#Yoshiko Yasuhara The Travelling Quilter
(旅するキルト制作者・安原美子)
Vol. 4
いつになるかな〜?(*゚∀゚*)

お時間がある方、手芸やパッチワークキルト、ミシンに興味&お悩みの方、ぜひ、遊びに来てくださいね。

詳しくは、ブログを見てね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

第1弾ブログはこちら〜(*^▽^*)

第2弾ブログはこちら(*´꒳`*)

第3弾ブログはこちらよ(^ν^)

カラーセラピー・ハンドトリートメント

手芸・パッチワークキルト

お問い合わせ&お申し込み

カラーセラピスト&パッチワークキルター

安原美子(Yoshiko Yasuhara)

PCメール:

heartycolors@flower.so-net.ne.jp

ブログ:

「のんびりゆっくりな毎日」

フェイスブック:

http://www.facebook.com/heartycolors

インスタグラム:

http://www.instagram.com/yoshikoblue/