日日の舎,6月の窓 | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

振り返る記憶の記録。

火曜日に友達の展示を見に恵比寿へ。
当初boyも連れて行こうかと思っていたんだけど、
雨なので父さんとふたりでお留守番してもらいました。

photo:01



友達の描くイラストは美しくやわらかくアンニュイなイメージ。

わたしはこちらのクロスを購入しました。
photo:02


色使いがうつくしくて一目惚れ!

photo:03



photo:04


陶器の色使いもやさしくて、手になじむ感じが素敵で欲しいなーと思っていましたが、
大事に使いたいのでboyが大きくなってからでないと無理かと見送り。。

2.3年ぶりに会う彼女も変わっておらず可愛いセンスで癒されました。
こういった世界で個性を出して活躍している彼女はすごいです。
彼女のHP

ワンピースを試着したかったんだけど、絶賛レディースデー中だったので断念。

うつくしいものをひとりで時間をかけて眺める事が出来るのは貴重です。

5.6月と忙しくておざなりになっていた生活ですが、また改めて手をかけていこう、
と思える一日になりました。

行きはキルフェボンでケーキを買って帰ろう!と意気込んでいたのに、
展示を見て心がいっぱいで・・・
恵比寿駅の改札をとおってしまってからケーキを購入してないことに気付いたのでありました。

こどもとふたりの雨の日は辛いものがあるけど、
ひとりの雨の日良いわw