言葉が増えてきた二歳児!
日々笑わせてくれます。
チョコ⇒コチョ
たかい⇒かたい
お醤油⇒おしゆ
救急車⇒きゅうしゃーしゃ
キャリアカー⇒キッカー
病院⇒ぼいん
コンビニ⇒コビニ
ごめんしゃい
など一部ですがおもしろい!♡
ラインの録音機能で撮っては親兄弟へ一方的に送りつけています。
朝起きるたび、冷蔵庫に貼ってあるコレを見ては
「いこうねー!」と旦那とわたしに呼びかけますw
プレッシャーw
昨日一緒に梅をつけていたときの出来事。
「この梅はねー来月になったらジュースにしてのめるよー」と諭していたところ、
「へーそっかあー」と相槌頂きました。
か・かわいい・・・ズキュウウウン
あと、寝る前にその日あった出来事を拙い単語で自ら言う様になりました。
たぶん、これは今迄の寝かしつけの影響?
わたし自身が「今日は〇〇したねー〇〇いったねー」とか毎晩言ってたから?
お友達のお店へ出掛けた事
コンビニでジュースを買った事
電車に乗った事
降りた最寄りの駅
などなど…言い出します。
記憶がしっかりしてきてるんだなー。
そこで聞きたいのが!
胎内記憶!
3歳位には聞けるかなー。まだまだ我慢ですな。
今の方が記憶がはっきりしていそうな気もするのだけど。
今朝は、タンブラーに氷を入れたかったようで(知らずにわたしが入れてフタしめた)
ハイパー泣きしたboy氏。
ニヤリとしてパチリとしinstagramにあげた母さんを許しておくれ。
一歩引いてみると、可笑しくてかわいいのです。
二歳児、大変さもはんぱないけど、可愛さもひとしおだわ。