再会のち別れありて夢の街。 | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

12月1日

旦那の両親が遊びに来る。
隣町のキドキドへ遊びに行き、
ごはんを食べ、
なんとわたしの靴を買っていただきました。

photo:01



boyひとりにつき大人が3人いると思うと買い物も怖くありません。
いや、やっぱちょっと怖い。
boyのハイパーぶりを忘れていた?義両親は、うっかりベビーカーからboyをおろし追い掛け回したりと大変そうでした(…遠目で見ていたわたし…)

夜は仕事から帰宅した旦那がお寿司を買ってきてくれて皆でいただき、
翌朝ホテルから義両親はそのまま帰宅してしまいました。

photo:02



boyも甘やかされて?たくさん遊んでもらって1日ゴキゲン◎

----------------

12月2日

近所の仲良くさせて頂いていたママさんが引っ越しとの事で、
我が家へ招待してピザパーリーしました。
ひき肉と茄子とキノコのピザ
ポテトとほうれん草とベーコンのカレーピザ
にしたところ、うどんを食べたこどもたちも更にがっついてくれなんともうれしい限り。

あ。食事の写真はありませんよー
撮る暇がないよー
これぞ子連れランチ!!!…というか家なのに…
photo:03



boyより2週間程遅く生まれた男の子なのですが、boyは彼のことが好きな様で抱き着きにいったりくっついたり乗っかったりするのですが彼は無反応(笑)

好きなものや事が似ているなーと感じていたママだったのでお別れはなんともさみしい。
というか今後自宅へ招待できるほど親しくなれるママ友って出来るのかしら…

----------------

12月4日

家族で銀座・有楽町へ。

クリスマス時期の銀座はブランドのディスプレイも素敵だったり歩くのもたのしー!

銀座のブルガリでは奇声をあげ店員のお姉さんに愛想振りまき♡
有楽町の無印で彼の為にビスケットとリンゴジュースを買い♡
阪急でそれを一気飲みし♡
相変わらず買い物中は間を持たせるのに必死な母さんです。

無印良品にて。
photo:04


お菓子をつんだ汽車が走っているお菓子の街。

photo:05


なんとか展。

さーそろそろ地上へ解き放たないと暴れ出すだろうと予感し、東京交通会館の3階のテラスへ!ドトールでお昼を購入してお外ランチもかねて。
photo:06


新幹線が見えて喜んでいたご様子。

photo:09


さほどスペースは広くないですが、電車好きな子はたのしいだろうなー!

photo:07


うちのboyのような常に走り回っていたい子にもおすすめ。
色々調べたんだけど有楽町って中々こんな良いスポットがないノネ…。

途中で寝たboyだったのでバーニーズでゆっくり洋服などを見たい~
と思っていたのも束の間、もーすぐ着くというところで起きてしまいました…
のでサクッとまわって終了。

やっぱ自分が買い物するには一時保育しかないか…

photo:08


ネスプレッソの限定フレーバー、ヘーゼルナッツがおいしい♡
夜のPC仕事のお供になります。