昨日は大学時代からの友人Tが遊びに来てくれて、とても楽しい時間でした
boyもTの膝に自ら座りに行ったりして遊んでもらってました♡
気付けばboyも1歳2ヶ月を迎えていたことに気付いた。
忙しさにかまけて気付けなかったっす。
身長・・未
体重・・未
・物を渡してくれる時にハイと言う
・こんにちは、らしき動作をする
・離乳食をまたあまり食べなくなってきた
・手づかみ食べじゃないと嫌らしい
・お出掛けが大好きで、靴と上着を時間構わず渡して着せろ、と要求(笑)
・絵本が好きで持ってきて読め、と要求(ありさんぽつぽつ、ぶっぶードライブが最近のお気に入りらしい)
・甘えん坊大爆発
・風邪をひいた
言葉は全く出てきてないので、いつになるかしら◎
やはり、わたしのイライラは離乳食を食べないというところが原点なようで…
最近またあまり食べなくなってきたのでいつイライラが爆発するかとおびえています。
子供を育てることは無償の愛だなあ~と、boyに生傷をつけられる度に思います。今日は歯茎を引っかかれて流血…
見返りを求めても意味がないとゆーか。
でも、自分が親に愛情いっぱいに育てられてきたのを、それを自分のこどもにも与える(還元する?)ということでプラスマイナスゼロなのかもしれません。
---
4月頭にEさんと臨海公園でピクってきました◎
Eさんもわたしもお弁当を作っていったのですが…
ワン・パクさんにより踏みつけられるためすぐに撤収…
お弁当写真がないという悲しさ。
せっかくEさんにboy用おにぎりを作ってもらったのに。
わたしにはEさんが、boyのママに見えていた図↓(笑)
ワン・パクさんはあっちいったり、こっちいったりと一息つく暇もありません。
最後は疲れすぎて、まさかの30秒でねんね。
顔が福助さんのようダネ。
やはり隣のカップルのお弁当が気になるようで物色しにいく彼。
は、恥ずかしい…涙。
しかもそのカップル?オッサンと若いチャンネー。(たぶん中国人でお店の女の子風)
オッサンが一生懸命口説いてるっぽいのに割り込むboy…
マジヤメテクレー!!!!号泣
空気を読んでチャンネーに謝りつつも明らかに目線はオッサンへ、とひたすら謝ってきました。
オッサンの恋の火が、チャンネーのハートに火をつけられてたらいいが。
普段はひとり行動でboyを連れてくことが多いので、誰かが一緒にいると
なんだかホッとしてしまうー!!!ありがたいです。
とても楽しいピクニックでした。
さて、あと10日で地元へ帰省です♡
地元はまだ雪があるようで…雪あそびができるといいなとちょっぴり期待。


