ドキドキドキド◎ | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

3月14日。


以前から行きたいなーと思っていたボーネルンドが運営してるプレイスペース、

KID-O-KID(キドキド) へ行ってきました◎


いや~超楽しかった。お昼狙っていったので空いてたし。

.


tokyoこども生活



埋もれる母をレスキューしようとするboy.


エアトラックというおっきいトランポリンとか大きなボールプールとか…boy以上にわたしがはしゃいでしまった。

トランポリン超たのしくて、スタッフお兄さんがいないのを見計らって脇アセかくぐらい飛んでしまったり。


boyはビビっているのか、トランポリンは嫌そうで久々にお目にかかったずりバイで脱出。

普段はやんちゃ大爆発なくせにこういう時はビビりーマンな我が子。

他の遊ぶところでも、おそるおそる遊ぶフリをしてました(笑)



埋もれるboy.


すべりだい!


大きなバーバパパの絵本。重い・・・。


キレイだし、授乳室もちゃんとあるし、ベビーコーナーも広いし、オモチャなんかもすごく可愛くて

さすがボーネルンドが運営してるだけあるなあ~といったかんじでした◎

隣駅だし、平日パスポートほしいわー。


旦那には、わたしが散々、boyは本当に落ち着きがないというのを話していたのですが…

旦那もこの日にそれを理解したようでした。

おそろしいぐらいオモチャで遊べない歩き回ってばかりの我が子…


そんで

スタッフのお姉さんやほかのママさんに愛想振り向いて歩きまわってました。

目指せ平成のキッズアイドル☆*゚ ゜゚*☆



全国展開してるようなのでお近くにあればオススメです◎



ガッツリ遊んで疲れたのか珍しくベビーカーで就寝。

ゆっくり買い物も出来ました~といっても買うのは結局boyのものだけ…。

いや~1歳児を疲れさせるのって結構たいへん。



忘れられがちなホワイトデーというイベントなのですが、旦那も例外ではなかったようで。

夜に近所でケーキを買ってきてくれました。


tokyoこども生活

美味しかった◎ごちそうさまでごわす。


今朝前髪がパッツンになったboy。

親ばかながらマジでかわいくてよだれもの。ぐふふ。