それは突然やってくる。
最後にやってきたのは10年前。
もうその頃の感覚など覚えていない。
そう…高熱!
風邪を引かないと定評のあるわたし(←誰に?)ですが、一昨日39度の熱野郎に苦しめられました。
異常な悪寒が1日中続いて起き上がれない程のだるさと吐き気
昨日は微熱モード突入したので病院へ行き解熱剤をもらってきましたとさ。
いや~、熱ってしんどいんだね、と10年ぶりに痛感
こどもがいるとしんどさも二割増。いや、五割と言おう。
boyは空気を読んだのか昼寝も長かったし割と大人しかったけどそれでも大変だった…
もう乳も出しっぱなしで、ドリンクバー的なノリでね。無料飲み放題デー。ジャンジャンバリバリ。
上に乗られ髪をむしられ抵抗も出来ず息も絶え絶えで半乳なわたしはもはや地獄絵図。
その晩は旦那がりんごをすりおろして食べさせてくれ、翌日のわたし用の雑炊を作り、boyのお風呂と離乳食と洗濯をしてくれました(感涙)ありがたすぎる。そして、忙しい時に申し訳ないわ…
風邪でママが苦しんでる時にこどもが手を握ってくれた…とかなんとかハートフルなエピソードが我が身にも起こるかとわたくしめ少々期待しておりましたが、皆無、でございました。
偉そうにたぬきのように寝入っておりましたboy氏です。
離乳食も1回になりオムツ替えもほとんど出来ず遊んでもやれず、boyにも申し訳なかったYO。
一時期育児で辛いときに、“あーこのまま白目向いてぶっ倒れたい”と思うことが多々ありましたが、実際倒れたら大変どころの騒ぎじゃないわとしみじみ。もう、思いません。…なるべく。
---
高熱の出る前日は、旦那の職場の先輩(Eさん)宅に家族でお誘いを頂き行ってきました。
Eさんの娘さんがboyのために伊勢丹でオモチャを買っていてくれてなんとも有難いです
ねずみの音が鳴るおもちゃが気に入った彼はしっぽをずっと舐めまわしてました…
21歳のぴちぴちな娘さんに擦り寄るboy。
3ヶ月のあかちゃんとママさんも来てたのですが、半年の違いでこどもってこんなに違うのか。
あんよもお手手も小さい、泣き声も小さいし、まだ出来ない寝返りをしようともぞもぞしていたり、もう全てがかわいい
そして何より・・・軽い!!!永遠に抱っこしていられそうです。
今3ヶ月の子を育てていたらもっと余裕のある育児ができるぜ。聖母マリアだぜ。
そういえばboyは赤ちゃんの股間をわしづかみするという技を披露(涙)目が離せない。
Eさんの作る豪勢な絶品料理の数々
ビストロ出してくださいってぐらい美味いんです。
ほんとうに何を食べても美味しい。
今回もレシピを教えて頂いたので我が家でも作ってみよう。
ご馳走様でした
Eさんも娘さんにもboyはとても可愛がられて終始ご機嫌でありました。
ままさんとは色々なお話が出来て楽しかった。
途中ままさんの旦那さんも登場し、boyを対面させたらそれはもう物珍しそうにまじまじと。
赤ちゃんのお世話をする様が新米ぱぱな感じで微笑ましかったな。
boyと赤ちゃんの2ショットを撮るのを忘れてしまったー。
おいしいご飯を頂いて、たのしい時間を過ごせて、と幸せな一日でした。
次の日、地獄(高熱)を見たけどね。
ここ2日間、乳を無料開放デー化していたせいか今日はおっぱいから離れません(涙)たいへーん。