心配してくれた皆様、ありがとうございました
皆様も風邪など召しませぬよう…!
---
11/12
9ヶ月になりました。
の記録
身長 未
体重 推定9800グラム
足の大きさ 未
歯 8本
◆つかまり立ちをする
◆ソファによじのぼる
◆少しだけ伝い歩きもする
◆軟語?あぷあぷあぷあぷ、を連発
◆離乳食、気分が乗らないとあまり食べない
◆手づかみ食べが好き
◆絵本をめくれるようになった
◆自分が気に入ったものへの執着が強い
◆怒ると物を散らかす
◆おしりをふりふりする
◆夜起きる回数が2回程に
◆おっぱいへの執着が強い
◆後追いも中々のものに
こんなかんじ?たくさーん!
どんどん人間っぽくなっていく彼に目が離せません。
…いろんな意味で。
お風呂上りは服やオムツをしようとすると脱走!!!
記念?に、はじめてバナナを手で持たせて食べさせました。
昨夜ははじめてレバーペースト入りのトマト煮込み?(BF)を、食べる。
でも…お風呂にいれてるときにお腹全体に湿疹を発見。
今朝もうっすらとまだ残っていました。
レバーってアレルギー出たりとかするのかしらね?うーん。
そうそう、「かむかむかむ~」と言いながらわたしが首を振ると、boyも笑顔で首を振るんですよね。激しく。
5回に3回はやってくれる。
・・・ベビーサイン的な?(しかも何のサインなのよ!)
・・・母、困惑。まあ、かわいいからいっか!
ちなみに「かむかむ」の由来はわたしが赤ちゃんだった頃、ひいばあちゃん(享年93)が言ってたそうな。
謎は闇に葬られてしまっている。(ひいばあちゃんと共に)
先日お招きしてくださったEさんから強力粉をたくさん頂いたのでベーグルにはじめて挑戦
生地はHBで作ってるので、成型して発酵させて茹でて焼く、という簡単さ!
中のやわらかい部分をboyにも。
すぐさま、わたしの手から奪い、もぐもぐ。
にんまり。
うまいのかい?良かった。ままうれしい。
昨夜ごはん
・筑前煮
・大根と揚げの生姜味噌煮
・あじのチーズフライ
・ミニうどん
・大学芋
天気がいいのに、朝からめまいがして大した散歩ができませんでした。
乳がドリンクバー状態だったので吸われすぎの影響でしょうか。
まさかの二次被害。
ふらりゆらりくらりずむ。