久しぶりのB級スポット。 | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

止まない雨はない。

明けない夜はない。

終わらない腹痛はない。


そう!謎の腹痛@深夜0時半。

なんだか生理痛のようなのですが…血は出てない。

あまりの痛さに震えが止まらず過呼吸になり、幻覚まで(笑)陣痛の再来かと思った…(いや、妊娠はしてないけど)

本気でもうダメかと思って銀行の暗証番号を旦那に教えようかとおもった。


3時間近く格闘の末、痛さでか眠さでかわかりませんが記憶がなく気付いたら5時半で安堵。

今朝、体重はかったら痛さのあまりか1キロ減っておりました。


---


昨日はレンタカー借りて山梨と静岡へ車(ふつう)

秋晴れでお出掛け日和!!!途中見えるスカイツリーがこれまたテンションをあげてくれる。

boyのお昼寝時に差し掛かり途中すやすや。わたし助手席にひらり。

まるで旦那とふたりでドライブデートをしているかのような錯覚でなんだか懐かしい。


さて、着いた先はB級スポットである“宝石の森”!

B級であるにも関わらずきちんと手入れされてて綺麗でした。

このでっかい王冠の怪しさにドキドキワクワク!


tokyoこども生活

アメジストとぱちり。


tokyoこども生活

庭園をぐるりと1周し中へ入ると宝石というか鉱物がたくさん。売店はツッコミどころ満載でした。

なんで宝石の森なのに低反発枕が!?とか。この怪しげな水は!?とか。


お次は忍野八海へ。


tokyoこども生活

富士山も!富士山

透明度がすごーく高い池。湧き水はとっても冷たい。生水は怖いので飲まなかったけど。

紅葉の時期もあってか年配の観光客でにぎわっておりました。…三途の河ツアー…!

終始boyはおとなしくしていました。緊張したかな?


そこから高速に乗り30分かからないくらいで御殿場のアウトレットへ。

時間も時間なのでほぼboyのものを見てまわりましたとさ。

boyはヒートアップしだしてキャーキャー!!彼の購買意欲に火がついたのだろうか。


ラルフローレンのジャンプスーツがマジでかわいかったのですが!!!!ほしー!!!!

青森への帰省用に(笑)
tokyoこども生活

じっくり見たかったのはプチバトーとボンポワンとハッカキッズ…が!80cmのものがあまりなく残念。

ボンポワンの服に至っては、あまりの可愛さに145cmのgilrsを見てしまう。

わたしは身長が150ちょっとなので着れるんじゃないかしら?とにやにや吟味してたところで「babyはコチラです」と店員さんに促されるにこちゃん


結局フランフランで、ネスプレッソのカプセル入れとして使おうと半額になってた280円の小物入れだけ買って終了。

アウトレットで授乳室を使ったが…長いソファがでーんとあるだけでカーテンなどの仕切りナシでした。


tokyoこども生活

帰りはあと半分!なところで事故渋滞に巻き込まれる。

1時間ほど車は動かず…ねんねから起きたboyのお尻からはなんだか怪しげなニオイが漂い始める汚れ

チャイルドシート脱出し、立っちboyに変身で一苦労。

渋滞が動き出した頃には疲れた様子でまたシートに格納!

結局1時間もタイムロスして帰宅。

首都高に入ってからはあっというまでだいすきな東京タワーも見れてご満悦。

テンションぶちあがりでboyに見せようとするも迷惑がられる母。

レインボーブリッジ。


tokyoこども生活

そんな夜の腹痛だったもので、運転に渋滞にboyの面倒にわたしの看病に、と旦那にはかなり申し訳ない休みになってしまったのでありました。

なので、せめて次の休みまでお弁当作りがんばるぞー!!!!


山梨のあっさりめの秘宝館が気になる。