ここ数日の出来事
10/18
インフルエンザの予防接種を家族3人で。
接種後boyはなんともなくて一安心。しかし、わたしは結構腫れる。かゆい。
この日ファミレスデビューたまごボーロもデビュー
マルコポーロと間違える旦那。彼は歴史上の人ですよ…
10/19
秋ピク!兼ねてから行きたかったピクニックを決行。
しかし天気はくもりで風が冷たい…お弁当食べながらあったかい風呂にはいりてえよお、と思う始末。
お弁当だけ食べて速攻撤収。寒空の下では旦那のオールフリーの冷え具合が哀しかった。
わたしの勘違いで芝生はなく、芝生デビューも出来ず。
男飯的なお弁当。made in わたし。
10/20
はじめて会うままさんと新宿伊勢丹で待ち合わせ
途中でブーツがぶっ壊れるという悲劇が。
わたし緊張!普段boyとふたりの生活で会話もままならない状態だし話せなかったらどうしよ~とか心配してましたが、ままさんは気さくでほんわかした方で安心しました娘ちゃんも声が高くて可愛かった
また一緒にどこか行けたらうれしいな!
地下で伊勢丹プライスなパンを購入して、新宿伊勢丹の屋上庭園へ。
ひろびろ~。kids用の遊具スペースもありましたよん。
ようやく芝生デビューコンクリートジャングルの屋上庭園だし虫もいなそうだしね。
なんだ!?!?なんですかッ!?!?この可愛くて微笑ましくて平和な光景は…
baby+芝生=ヒーリング効果抜群!!!!の法則が新たに誕生。
花柄のワンピースと芝生がこれまた+α効果!
この写真を撮っていた時、柳原可奈子のママの物真似が頭を過ぎる。
最初はじっと芝を見つめむしるboy、はいはいするかな~と思いきや泣いて甘えてきました。
一方ままさんの娘ちゃんはマイペースに遊んでいらっしゃる!
他の赤ちゃんと数時間一緒に過ごすって事がなかったので、個性ってあるんだなあ~と実感しました
その後H&Mへ!目的は我々の私服…ではなくもちろんbaby服。
いや~可愛い可愛い、そして安い。
女の子の服がすんごーく可愛くてむしろわたしが着たいよ、と思うものばかり。
boyにはニット帽(500円)とセーター(1000円ぐらい)を。
北欧boy!こういう地味目な色合いが好き。
今度は旦那も連れてきてお揃いコーディネートを!と目論む。
父子のお揃いって微笑ましいじゃない!
伊勢丹へ戻りキッズフロアをねり歩く。
大人顔負けのオサレな洋服ばかりです。値段も大人顔負けだけどね。むしろ負けっぱなし。
個性的なプリントやデザインの服もたくさんあってみるのが楽しかった!
伊勢丹のベビー休憩室はオムツ交換室、使用した時は交換台7台がフル稼働してて混みあい中々カオス状態。
新生児室を思い出しました。
授乳室は、スペースが4つあるんだけど何故か仕切りが透けてるカーテンなのよね。
ハイチェアがおいていて離乳食食べさせてるままさんもいました
帰りの電車の中では座れたんだけど、ねんねから覚醒したboy。
隣の梅宮辰雄風のおじさんの腕についてるワッペンにつかみかかるという惨劇が…
ちょ!やめてえええええ!まじでえええ!わたしプチパニック。
おじさんがとても良い方で、大丈夫だよ~孫がいるよ~と言ってあやしてくださりました。
しかもおりる駅までずっとワッペンに興味津々。丁重に謝って電車をあとに
そんなこんなであっという間でしたが、中々充実した数日間でありました。
ブーツの修理に行かないと。
◆オマケ◆