これから東京へ行くので、早めのアップです。
今回、初日の目的のひとつが、
「十和田バラ焼きを食べること」なのだ。
実は上野の立ち飲み屋「カドクラ」で、
十和田「風」バラ焼きしか食べたことが無いの。
「風」ってのは、言わばニセモノで、
「みたいな~」って感じでしょ?![]()
そして今回の旅では強力なアドバイザーが居るんです、
お客さんなんですが、青森県出身で、
食い道楽の人なんですよ。
十和田湖まで行かなくても食べられるお店で、
オススメは2軒あるけど、聞かれたのが、
「タレは甘めと甘み少な目はどっちがイイ?」
だったので、甘み少な目を選択。
ちなみにこの2軒、お互いに目と鼻の先らしく、
ハズしたと思ったら再戦可能なのだ。
こちらです!
「焼肉 大昌園」
焼肉と言いつつ、店頭にはバラ焼きののぼり。
もう店内の雰囲気サイコー!![]()
あ、雰囲気もここんちがオススメって言われたのだ。
安っ!
小ライスじゃないし、みそ汁デカいし、お新香もたっぷり、
ナムルまで付いてるし!
マジで税込み990円かい!![]()
来ましたよ~♪
炒めながら、玉ネギが飴色になったら食べごろだそうで。
われわれと、もう1組の観光っぽい客には、
丁寧に焼き方レクチャー。
他の客と言えば、かなりの高齢者が多く、
注文から焼き方まで慣れてることこの上なし!
しかし青森のベテラン勢、昼間っから良く食って良く呑む!
食べ盛りかい!![]()
いや~、イイ色!
でもってウマい、マジでウマい!![]()
ビールくれー!![]()
このビール我慢は拷問に近いな。
今度行くことがあれば、もう1軒の甘めの方も行ってみたいな、
電車で行って、昼間っから呑みたいな~。
そして2人で千円札2枚でお釣り来ました。
十和田サイコー!![]()






