予約投稿です。
今頃は暑い東京で寝苦しくてイライラしてるに違いない!
那須でエアコンの無い生活してたら、
暑いのは苦手なのに、エアコン入れると体調崩す、
そんな老人のようなカラダになってしまったのよ。
いや、もうれっきとした老人への道を進んでますが。
青森出身の食道楽の人に、青森駅近くでおススメをと、
教えてもらい、アタクシには珍しく、予約しましたよ!
「お茶漬 ゆうぎり」
ネーミングが昭和の高度成長期って感じですが、
実際長い間営業してるそうです。
ただ看板は古いのがそのままなので、
実際の中身とはかなり乖離してますけど。
「新政」ってのが懐かしい!
現在の「新政」になっちゃう前の頃ね。
お料理のメニューは無く、金額によるお任せコース、
3通りあるので、真ん中の金額のコースにしました。
オバちゃん2人でやってるお店で、
とにかく静かで落ち着きますよ。
ホントはオバちゃんの「バ」と「ち」の間に、
「ー」を入れたくなりますが。。。
「キリンビール(大)」
やっぱりビール呑んで落ち着かないとね。
「きんぴらごぼう」
シャッキリしてるのでガッツリ火は通してないようで、
アクやクセを感じずメッチャウマい!![]()
「あんこうとも和え」
これはウレシイ!そして激ウマ!
「ミズ」
これも好き!自分では料理しないし、
それ以前に地元じゃ手に入らん!
「中村亀吉純米」
日本酒は基本銘柄3種のみで、これと「田酒」「豊盃」、
あたしゃこれ3杯と「豊盃」1杯。
「クリガニ」
小さいのにミソのコクがスゴい!![]()
「あわび刺し」
新鮮!臭みが全く出てなくて甘い!歯切れもよし!![]()
「帆立焼き」
身も甘みがあってウマいし、下にたまったツユがウマし♪
「ヒラメ刺し」
大振りに切られた身と、エンガワ。
マジでウマいわ~~~![]()
![]()
![]()
「ホッケ一夜干し」
身がふっくらしてて、普段食べる干物とは別物!
「何らかの汁」
シメですが、ヨッパ状態で忘れちゃったー!![]()
ミズや魚のあらも入ってウマかったのは覚えてる。
青森旅行に行くときは、またあの人にお店聞こう!












