お土産を買ったら、ランチです。
入院で来られなくなった方が、次の日の予定も立ててくださり、
お店の予約までしてくれてました。
「食事処 和はな(かずはな)」
うっかりお店の写真撮りませんでして・・・。
「刺身盛り合わせ」
予約した方が予め注文してくれたんです。
これを7人で2舟。
ブリの肝煮もサービスで出してくれて、これが実に酒に合いそう!
が、この日はこの後用事があるし、
クルマも乗るので酒ガマン(ノД`)・゜・。
そして各自が定食を注文するのですが、
やってきてビックリ!
注文時に女将さんがアジフライの大きさを手で表現してくれて、
アタクシの感覚ではポケットティッシュくらいの大きさだったので、
「アジフライは4枚」って言われても、小あじだから楽勝♪
そう思ってたんですよ・・・。
「アジフライ定食」 1350円
アジフライ、おしんこ、マグロ煮つけ、みそ汁、ゴハン。
アジフライは大好きで、わざわざ巣鴨の「ときわ食堂」まで、
電車に乗って食べに行くほどです。
醤油が好きなので、1枚を半分にして片方を醤油、
もう片方はソース、そしてアジフライはたいてい2枚だから、
醤油3に対して、ソース1で食べますね。
ポケットティッシュどころか、ハガキ大!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
値段も安いんで、こんなに大きいとは思わなんだ!
女将さん、逆サバ読んだね!
しかし、これが実に身がふっくらしてウマい!
が、やっぱ量多い~(-_-;)
さっきのカフェでケーキが食べられないどころじゃない衝撃に、
つくづく朝食で調子に乗ってゴハン2杯半食べなきゃよかったと、
後悔するまくのうちでありました。
周囲もベテラン勢なので、さほど食べられるわけではなく、
元々食べられない人は定食1つに追加でライス注文、
それを二人で食べてましたが、その方が大正解!
「カマスフライ定食」の人と1枚ずつ交換したんですが、
あくまでも交換であり、食べてくれるわけではないので、
最後の方は気合オンリーで完食しました!
そして最後に残る刺身の盛り合わせ・・・。
これが通常時に出てくれば、楽勝で食べるんだけど、
この状況ではハシが進まない。
何とか、全員で義務的に食べてクリアしました。
こんな新鮮なお刺身を義務感で食べるなんて、
バチ当たるわい!
そしてこちらで現地解散、ここから現実に戻って、
自分の用事でバタバタしました~(-_-;)