ご訪問ありがとうございますくつ

34歳OLのはぐみですヒヨコ

 

初めましての方&このブログに関してはこちらから→

【過去アメトピ掲載記事】

妊婦の体重管理。

妊婦が早めの歯科検診に行くべき3つの理由。

【入院生活編】産後の身体に起きた大ショックな変化。~我慢できないよ編

 

今年で結婚して4年目に突入します。




5月頃こちらの家に引っ越してきたので

すべての家電が4年目になるわけですがキョロキョロ




皆ちょっとずつ不具合をきたしております…滝汗




「ティファールの反応が悪いな〜」とか


「掃除機の吸い取りの威力が落ちてきたな〜」




とか色々気づいてはいたんだけど、

まぁ、使えなくなったわけじゃないから放置してるんですね昇天(小型だし、また買い換えればいいや〜って)




でで、今回これは…だめかもってなったのが




洗濯機ゲローゲローゲロー




大物家電で不具合発生はツラい。。

ツラすぎるーーーチーンチーン




具体的な不具合の内容はというと、

乾燥が全然されないんですよ笑い泣きおいで




洗いは問題ないんだけど

共働きの家庭で乾燥使えないの死活問題でして




もう乾燥機付き洗濯に慣れてしまったもんだから

手で干すの面倒だし、無理!←

(シワになりやすいやつとか、繊細なものは週末に一回手で干してるだけ)




洗濯の量も多いし、マンションだから干す場所は狭いし、どんどん洗濯物が溜まっていって仕方ないから2日に一回コインランドリーに行かねばならないという。。




最初はコインランドリーで洗濯&乾燥やってたんだけどこれが一回1100円もするの驚き




洗濯機の修理が週末しか頼めないもんだから、週末まで毎回1100円はちょっとなぁ…ってなって




家で洗いだけやって、コインランドリーには乾燥だけかけにいくというコスイことをやって節約しましたよ。笑(乾燥だけなら半額で済む)




で、今日の朝ようやく修理の方に見てもらいました。




結果、お掃除フィルターや洗濯機の内部ににホコリが溜まってうまく乾燥がいかなかったとのこと悲しい




洗濯機の部品外して汚れを取ってもらえて

中からありえないくらいの埃がでてきたー不安不安




いや、、これだけホコリが溜まってたらそりゃ乾燥もうまくできないよね〜〜




ただ、素人には取ることができない場所だから

こういう時はやっぱり業者さんに頼むしかない泣き笑い




ちなみに、今回は部品交換まで至らなかったから

出張費代3850円で済みました!!

(もっとかかると思ってたから安く感じる)




で、このあと業者さんと色々話してめちゃくちゃためになった話があるので後半戦としてあとでブログあげる(か追記する)ので是非きいてほしいおいで





ヤマダ電機の長期保証のホントの意味が分かったからきっとどなたかの役に立つはず!



ではまた〜〜










 娘の誕生石と私の誕生石を重ね付けしたいー!





こちらもアフィリエイトに飛びます!!

 

今一番気になってるもの。

UVカット出来てるか確認できる鏡らしい。

これからの時期に欲しい!!



 子ども用スリーパー

これ見た目も機能もとても良かったひらめき

 

 

 存在感消せる眉毛がつくれる!

 

 

 

 

楽天ROOMで私の愛用品をのせています宝石赤宝石白

是非お気軽に遊びに来てくださいくつ音譜

↓ここをクリック!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたラブラブ

こちらからフォローもしていただけると、とっても嬉しいですニコニコ

↓ここをクリック!

フォローしてね