ヤオイソでフルーツサンド♪ & 御所散歩 2024/05/20 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

 
 
昨夜の記事です
よろしければ見てくださいませ~
 
 
 
 
昨日は雨が降っていましたが、
土曜日は晴れてさらっとしていました
 
 
 
 
大事なものはクリーニングに出しますが、
花粉の心配が減るこの時期
冬物のお洗濯をしています。
 
ダウンなど厚手のモノも
家で洗った方がすっきりするような気がします。
 
息子の普段着のラルフのダウン、
浴槽に沈めて手洗いしました。
水を吸うとずっしり。
なかなかの重労働です…
 
 
 
 
 
 
 
お洗濯が終わったあと、
自転車でルン♪
 
 
 
御所の北側に同志社さん。
同志社さんの北側にヤオイソさんがあります
 
 
 
フルーツパーラー
ヤオイソ
 
 
果物屋さんに併設のパーラーです
 
 

 

 

 

 

ミニパフェセットにしました

 

 

 

 

 

ジュースもフルーツサンドもパフェも甘すぎずフレッシュです。

すごく濃いわけでもなく、さっぱりです。

あっという間に食べちゃった(笑)

美味しい^^

 

 

 

フルーツサンドメニューはイチゴや桃、マンゴーなど他にもありますよ。

 

 

 

 

 

 

私が入店した時はいっぱいでしたが、長居する人はいないのでしばらくするとこの状態。写真が撮れました(笑)

 

 

 

修学旅行生のグループをタクシーの運転手さんが連れてきました。少しお高いのと、持ち歩けないので悩んでいましたが買わずにお帰りでした。

なんだか微笑ましかったです。

 

 

 

 

 

テイクアウトのお客さんが多いです。

ジュースもテイクアウトできるみたい。

 

 

 

あ、そうそう、コーヒーはありません。

 

 

 

 

 

こちらは今出川のお店。

他にもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都御苑

 

 

大文字のお山が見えます

 

 

 

 

 

 

 

歩いていたら良い香り~

 

 

お花は地味だけど甘い香りを漂わせています

 

何という花だろう?

 

 

 

 

「ハナノナ」アプリでチェック

 

 

ソケイ?

 

 

 

ギンモクセイ?

 

 

 

 

 

Google先生によると

トベラが正解のようです

 

這いつくばったように生えると書いてありました

まさに這ってる!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国人さんの親子が

足を川につけて寝転んでいました^^

 

 

 

 

御所はみんなの憩いの場です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

亡き母の名前はあやめに由来しています

 

 

 

 

もうすぐ母の誕生日です

 

 

 

 

 

 

 

今週もがんばりましょう

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

クリックしていただきますと

にゃんこが素敵な女性投資家さんブログへ

誘います

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社