義母への母の日の贈り物、オドロキの変化。 2024/05/19 | 紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

こんばんは^^
 
 
 
 
 
今年の義母への母の日のプレゼントは、食事に行くから何も送らなくていいとパパに言われていました。
(食事は義母とパパ二人で)
 
パパにどこに食事に行くつもりなのか聞いたら、
「うなぎ」って。
 
 
 
 
 
えー、うなぎは美味しいけどさ、華やかさに欠けるよねぇ。
義母はおしゃれさんなんです。
 
 
うなぎに行く予定って聞いてから、やっぱりお花も贈ろうかなっていう気持ちになった…
くどいようだけど、うなぎじゃ華やかさに欠ける…
 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
結局うなぎwにプラスお花も贈りました。
 
 
 
 
シャクヤクです。
義母は華やかな花が好きなのです。
 
 
到着日。
喜んで電話してきてくれました。
朝到着したときは、すべて大きなつぼみだったようです。
説明書を読んでその通りにしたら、夜になると開いてきたみたい。
 

 

 

 

 

2日め。

 

 

 

 

 

 

3日め。

全ての花が開きました。

とても豪華です!

笑えるほど大きい^^

写真を見てびっくりです

きっともっと開くね。

 

 

 

 

 

義母はとても喜んでくれました。

 

なんと、義母が今日人生初めてのラインをしてきてくれたのです。

毎日眺めて幸せだって、香りも届けたいくらいだって書いてありました。

 

一生懸命打っていたらしい。

(パパが教えたようです)

 

 

 

がんばってラインを覚えてくれるほど喜んでくれるなんて、

贈った甲斐がありました。

 

 

 

 

おしゃれさんの義母にはピッタリの花でした。

 

 

 

 

美しい花は観ているだけでココロ華やぎますもんね

 

 

 

 

私までうれしく癒された母の日でした^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

送ったのはこちらです。

義母への贈り物、ミスは許されない

口コミもきっちりチェックして決め、成功w

 

華やかな場にはおススメ。

 

シャクヤクは今、お店にもたくさん出ていますね

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

クリックしていただきますと

にゃんこが素敵な女性投資家さんブログへ

誘います

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社