引っ越しました! | タナカのカナタ

タナカのカナタ

可愛い息子を愛でながら暮らすタナカです。

今朝、2つ記事を上げたところなんですが、

あの話題がトップにある状態でまたブログを放置してると、変な人に見つかったりする??という不安な気持ちもあるので、

近況報告の記事を上げます!

 

わが家、息子の支援校の至近距離に引っ越しましたーーー!!!

 

元々の自宅と学校までの距離は、

夜中のように道が空いていれば車で30分弱、しかし普通に通学の時間帯だと40〜50分、雨降ったりで道が混むと1時間越えという距離感でした。

 

入学時にも引っ越しを検討しましたが、

  • 学校の周りが良い地域すぎて高い!
  • 車なくてもやってける地域だから駐車場代も高い!
  • 人気あるエリアだから物件が古くても借りる人が多くて、バリアフリーな新しめな物件が少ない!
  • 入学という環境が変わるタイミングで、訪看も往診もヘルパーさんもエリア外になってゼロから関係を作るのきつい!
  • 入学前ギリギリのタイミングで、通学タクシー代が奨励費から出ることが決まった!

という理由で見送ったのです。

 

しかし、

息子は支援校あと10年は通うし、

付き添いを外れたけど、送迎はしてる今、

「朝タクシーで一緒に出発してから家に帰るまで」や「お迎えに遅刻しないように早めに家を出て、一緒にタクシーで帰ってくる」に、

3時間〜4時間(行き帰りそれぞれに1時間半〜2時間みるため)かかる生活。

 

ありがたい時代の流れのおかげで、そのうち、医ケア専用車両(通称:医ケアバス)に乗れるだろうけど、

そうなると他のお家にも寄りつつになるので、息子の乗車時間は順調でも1時間になるのでは??

今は親が同情してるからモバイルルーターもあるし、YouTube見放題の登下校だけど、

医ケアバスに乗れたら何もなしで、その状態で小学生から片道1時間ってなーって気持ちが。

医ケアもね、看護師さん同乗でも、下校時の痰が固くて引ききれないかもしれない不安が付きまとう1時間はなかなか心配。

 

そんなこんなで、先々週、ついに学校近くに引っ越しましたー!

訪問看護師さんやヘルパーさんとのお別れは寂しいけど、

同じ事業所の別エリア担当のとこで引き受けてもらえたので、すごくありがたい!!

(前の担当者の方々が同行して、新しい担当の方に引き継いでくださった)

往診の先生も、基本のエリアの外ではあるけど「近いから行くよ!」と言ってくださり、続投!!!

 

我が家の部屋のドアにたどり着く直前に5段の階段がある(昭和の集合住宅!って感じの)物件で、5段上って左右に部屋があるスタイル)のが、最大のネックなんだけど、

まだカナタは110cm12.5kgで小柄なので、ちょっとだけ呼吸器外して抱っこで乗り切ってます。

大きくなる前に近くにバリアフリーな物件を見つけられると良いのだけど!

 

それはそれとして、やっぱり近いのは良い!

前の住みやすい部屋と人間関係から離れるのにすごく躊躇ってたけど、引っ越してみたら体力的に楽すぎてこれで良かったんだなって思えてます。