発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

の小学校 2年生の息子を育てています、まろママです。

塾講師として約200人の中高生を指導してきた、元塾講師

フルタイム総合職で働くワーママでもあります^^

「その子らしさ」を活かせるように、苦手なこととも向き合っていこう!

と思って子育て&自分自身も成長するようにしています✨

出来ないこと多めですが、ゆるく生きている…そんな親子の日記・絵日記です。


息子の運動偏差値が18と判定されて…(・・;)


よく言われる
「勉強が出来る子は、運動も出来る!」
という話について考察しております💦


地方の公立トップ高出身の文武両道な親から
悪意なく呪いをかけられた話はこちらです↓↓


今回は、都立高校の高校別の体力測定の結果から
運動能力と学力の関係を考えてみたい
と思います!!


データ元はこちらの記事を参考にさせて
いただいております↓↓

注意なお、たまたま都立高校のデータが
  あったので活用しておりますが、
  私はあまり都立校には
  詳しくありません…(^_^;)

  詳しい方、思うところがある方は
  ぜひコメント欄で教えてください✨



  「偏差値の高い高校ほど体力テストの結果も良い」という残酷な事実


体力テストの結果を、高校の偏差値別群別にグラフにすると、以下の通りになるそうです。(調査年度は2014年)


これは…ちょっとビックリしませんか!?(笑)


人間誰でも、良いところも悪いところもある♪

訳ではなく

出来るヤツは勉強もスポーツも出来るし

出来ないヤツは勉強もスポーツも出来ない

傾向にある…と言えます…(・・;)

思った以上に
世の中は残酷ガーンガーン
なようです…



  都立トップ校は、そもそも運動能力も高い集団だという説



しかーし!!

運動神経が悪くて性格も悪い私が疑問に思うのは

都立トップ校って、そもそも
運動能力が高い集団なのでは??

ということ…


都立高校の場合は

入学試験で体育の成績が加味されるので

体育が壊滅的にできない子は
学力よりも低い偏差値の
高校にしか進学できない

という偏りがあると思うんです…



なので、一概に

まじめな生徒は
勉強も運動も熱心にやる

まじめに頑張れば
勉強も運動もできるようになる

とは言えないのかも…??


とりあえず
都立トップ校は
勉強も運動も出来る子ばかりが
集まる学校

というのは不動の事実なのかもしれません✨


  とはいえ、運動で伸びることも多い


運動と学力の相関関係は、いろいろな場面で
語られています。

例えばスウェーデンの調査では
「持久力が高い人の方が、
知能指数が高い傾向にある」
と言われているようです↓↓



勉強で成果を出すには
ある程度の体力が必要

というのは、感覚的に納得できる方も
多いのではないでしょうか…


努力して
自分に合った戦略を立てて
結果を出す

など、スポーツと勉強は
通じる部分もあると思うので

勉強もスポーツも頑張るのに
越したことはない

と思います😅


実際に、中学や高校で3年生の最後の大会まで
部活に打ち込んで来た人が
受験勉強モードに切り替えた瞬間に
グングン模試の結果が上がる

というケースは多いようです。


ガリ勉だけじゃ伸び悩むよ!

と一概に言い切れるものでは
無いと思いますが

勉強以外のことも
大切にした方が
人生は豊かになるかもね♬

と言えるのかもしれません。




では逆に、
運動神経が悪くても、
勉強ができればスポーツは
上達するのか?

次回の記事で
私の母と私の経験から
考察してみたいと思います💦


体育が苦手で内申点が気になる方…

良ければ、
先生ウケがすごく良い
知り合い
から伝授された
内申点の上げ方の記事
も読んでみてください^^


注意人によっては、ちょっとイラっとする
内容かもしれません…
(別の知り合いに言われました😅)

内申点を得るには
ここまで自分を捨てて
テクニックを駆使しているんだ‼️


と思ってもらえれば嬉しいです🙏





♡仕事や子育てを頑張る女性へのオススメ商品♡

楽天市場
【2点以上でさらに10%0FF】トートバッグ ナイロンバッグ レディース ハンドバッグ 通勤バッグ a4 横 旅行 機内持ち込み 軽い 大容量 かるいかばん ナイロン トート 通勤 通学 可愛い トート パソコン かばん 鞄 バック ショルダー ファスナー付き 軽量 メンズ ギフト
3,950円