ようこそ!我が街へ♪②アプローチ編 | 2754432のブログ

プロフィール

kuku

性別:
女性

この記事についたコメント

  • kuku

    >hjun561228さん
    こんばんは♪
    ありがとうございます(^^)
    ラウンドは残念ながら、後半はリタイア(^_^;)
    古傷の右膝が痛くて9ホールまわる自信が無く、大事を取ってやめました。
    痛みがあると、なかなか思うようにはいかないですね。

  • hjun561228

    >kukuさん
    おはようございます😊

    そうですね

    小さなアプローチでもコックは自然と入っているのですが、テンポリズムが変わって来ますので、無理をしてはやらない方が良いと思います。

    ラウンド楽しんで来てね😊

  • kuku

    >hjun561228さん
    taboさん、おはようございます♪
    コック、状況により、やってみたいと思います♪
    今日はラウンドです(*^^*)
    アプローチ、転がしたい時には積極的にはコックしなくて良いんですね。
    左足下がりのショット、バンカーではなく、フェアウェイだったり、ラフだった場合は無理して上げなくて良いのでこちらもあまりコックは意識しなくて良かったんですよね。
    今日はアプローチはなるべくナチュラルで構えてやってみますね。
    いつもありがとうございます♪

  • hjun561228

    >hjun561228さん
    こんばんは😊

    コックについて考えて見ます。

    私はコックをする事で手が身体の幅から外れづらく再現性が高まると考えています。

    でも、色々な考え方が有ります。

    コックは、スイング中に手首を曲げて、軌道をオンプレーンに正しく導いたり、体の回転に沿ったスイングを作る役割をしています。

    さらに、コックを入れることにより、タメが生まれるので、コックをリリースした際にクラブのシャフトがしなり、飛距離をアップさせる効果も生まれます。

    コックをすることにより、クラブを鋭角的に下ろしてくることができるので、地面にあるボールを打つには適しています。

    これは左足下りライなどで使う技になります。

    アプローチをする際に、コックを入れるメリットはボールに高さを出すことができるというのが一番大きなメリットになると思います。

    コックを入れるとクラブを鋭角的に下ろしやすくなります。
    
そのため、ボールがフェース面に乗る時間が長くなるため、ボールの打ち出し角度が高くなるのです。
    
さらに、ボールがフェースに乗る時間が長いということは、バックスピン量も増えるということになるので、グリーンでボールがピタッと止まりやすくなります。

    そこからランニングショットやピッチショットの際は、転がして寄せる技のため、無理にコックをする必要がないということが分かります。

    もう1つのメリットはダフリにくくなるということです。
    
クラブが鋭角的に入る分、ボールより手前の芝を打つ確率が低くなるからです。

    ダフリやすいゴルファーはコックを入れて打つことをオススメします。

    アプローチの際にコックを入れるデメリットは、距離のコントロールが難しくなるということです。

    飛距離のコントロールは、リズム、テンポ、振り幅で行うのですが、コックを入れてしまうと再現性が難しくなり、飛距離にバラつきが出やすくなります。

    アプローチでは基本的に体の正面でスイングするということがミスが出にくく、グリップが常に身体の幅から外れていなくて、お腹、腰は右、左と回転が必要と考えています。

    どんなに小さいスイングでもそれが体との同調の動きになるので、再現性を高めるために必要になります。

    kukuさんへのお勧めは、基本的な打ち方をやってみて、違和感を感じたら自分に似ているスイングの人を真似ると言う方法をとって見る方法です。
    
そうすると、感覚が掴みやすいはずです。

    そして、それがコック入れている打ち方であれば、kukuさんにとってはコックはメリットの方が強いということになります。

  • kuku

    Re:無題

    >RIEさん
    こんにちは♪
    まさかまさかの直々指導(*^^*)
    遠方にお住まいなんで、まさかお会い出来るとは思って無かったです♪
    間近でショットを見たらやっぱり凄い!
    これぞ、ゴルフの真髄だと思いました(^^)
    RIEさん♪ありがとうございます♪

  • RIE

    よかったですね~!やっぱり現場で教えてもらうと、より分かりやすいし、お手本も見せてもらえるのでいいですよね♪
    アプローチとパターが上達すれば、絶対スコアアップに繋がりますもんね!
    私も参考にさせていただきます!

  • kuku

    Re:無題

    >せいちゃん
    こんにちは♪
    アプローチ、この日は夢心地で言われた通り打ったら寄った、みたいな感覚でした(^_^;)
    上手い人、本当にそうねー
    華麗なショットを間近で見られてラッキーでした(*^^*)

  • せいちゃん

    こんにちは。
    アプローチが安定したら強いみかたになりますよ、
    お上手な方は見るだけで、良い練習になりますね。

  • kuku

    >mizu-toshiさん
    おはようございます♪
    凄いのはtaboさんです(^_^;)
    taboさんは説明だけでなく、実際に打って見本を見せてくださいました。
    耳と目に焼き付くので、凄くわかりやすいです♪
    下手くそな私が何故あんな風にアプローチ、ピンに寄せられたのか、なんだがtaboマジックにかかったようでした^^;
    バンカー編、今日アップしますね^_^
    いつもありがとうございます♪♪♪

  • mizu-toshi

    おはようございます。

    思いは繋がる...
    直々の指導の成果、凄いですね。

    アプローチナイス、指導力の高さもありますが、直ぐに出来てしまうkukuさんは、もっと凄い!

    バンカー編も楽しみ!