おふくろからのプレゼント/道の駅萩往還→角島大橋→道の駅北浦街道豊北 | 田舎の暮らしin福岡県

田舎の暮らしin福岡県

元化学メーカーの会社員で小倉→広島→兵庫→大分の転勤族でした。大分にいた頃は温泉三昧だったけど、今は地元福岡で田舎暮らしして充実した毎日を過ごしています。


8/29火曜日の話の続きです。

山口県萩市の道の駅から北上して道の駅萩往還に休憩しました。

そこでおふくろさんは入場料無料の松陰記念館に寄りました。



そこでおふくろは私にTシャツを買ってくれました。


渋い色にしました。

おふくろからプレゼントをもらうとは

嬉しいものです。


そのあと、萩市にはよらずに

無料高速道路と広域農道を通って

角島大橋に来ました。

角島の海は綺麗でしたねー

沖縄に行かなくても

本州最西端でこんな景色が見れるのです。



そして道の駅北浦街道豊北

国道ステッカーの在庫は充分ありました。

午後2時になりましたが、

お昼ごはんです。

私はフグフライ定食¥1,000-にしました。

さすが下関のフグですねー

フグフライは身も柔らかくホクホクでした。

お味噌汁も雪花菜の一品もとても美味しく

このランチもおふくろが奢ってくれました。

ここ道の駅北浦街道豊北の食堂は

大変人気があり午後2時には

売り切れが続出します。

土日祭はもっと混み合いますので、

新鮮な刺身定食や海鮮丼などの

売り切れに要注意です。

(田舎ですので食べる処がないです)


そのあとは下関へ向かいました。

下関からは高速道路を使い

午後5時には帰りつきました。