小2ムスコッティ

折り紙作品

『リス』



  カウンセリングを始めてみて


常にイライラして問題行動ばかりだったムスコッティ。

学校でも激昂すること多く

まともに授業は受けずフラフラと教室の外に出ていってしまったり折り紙ばかり。

家でのイライラもひどくて,週の半分はどうにもならなくて私が落ち着くまでムスコッティを羽交締めにしていなければならないような状況だった。


そこで,主治医の助けもあり,昨年末ごろから本格的に認知行動療法をはじめた。



感情のコントロールや,解決策について複数選択肢を持つことが目的。



さて。

ムスコッティはなぜカウンセリングに行くようになったのか理解している。

そしてそれを受け入れている。

自分でも問題意識を持っているのだとは思う。


我が家のスケジュール的に頻繁には通えなくて

月1,2回の通院を続けた。


例えばこんなことを心理士さんと話す。


こんな時どうする?

どれだったら出来そう?

というやつ。


心理士さん曰く,この選択肢(アイデア)を出すのが難しいお子さんが多いそうだが,ムスコッティの場合はすぐに三つ挙げられるのだそうだ。その上で,これらひとつ一つについて考えるという作業を繰り返す。


そうやって数回通ったところで,彼の描く気持ちのパイに変化が現れた。




わかるだろうか?

しょうがない という気持ちがパイの半分近くを占めているのが。


あのムスコッティよ?

俺のものは俺のもの,お前のものも俺のもののジャイアンが


しょうがないか


という気持ちになっているのだ。

これには心底驚いた。

確かにこの頃から今やっていることを制されたり,簡単に取り組めないような課題が出てきても叫ばず暴れずに居られることが増えたのだ。


別の会の気持ちのパイでも



悲しい気持ちを前向きな考え方でやり過ごす方法を自ら提案でかきるようになってきている。



何か変化はしてきている

というのがわかる経過だった。





  実生活での効果はどうなのか


セッションの内容には満足しているが

じゃあすぐに困りごとがなくなるかと言うと全くそんなことはなく。


この間もお友達との喧嘩で道具箱を壊されたり怪我して帰ってくることもあった。

朝は相変わらず大変で毎日憂鬱。(多少良くなったものの現在進行形)


カウンセリングと並行してSSTも別のところでやっているし(内容はかぶる)

本人の成長もあるだろうし

内服も調整していたし

いろんな要因があるのだろうけれど

親のメンタル病むくらい悩んで毎日辛かった頃に比べれば彼の精神面は落ち着いてきた。明らかに。


お金をとっていってしまうことも無くなった。

注意されても「はーい」と答えることができるようになった。

制限付きの約束も我慢して守っている。(むしろ守れないのはムスコス)


とにかく,否定的な言葉に対して捉え方が変わった,もしくは耐性が出来た。自分が苦手なことでも,少し頑張ってみようという気持ちに持っていくことが出来るようになってきた。



彼の気持ちに彼自身が向き合うのはとても大切だと思っている。

現状我が家ではそのような時間を彼に提供できないので,カウンセリングの場はとてもありがたい。

もうしばらく,続けたいと思う。





  運命の新年度


いやー心配したよね。

Keyとなる担任,そしてクラスメイト。

昨年度はクラスメイトとお互いに刺激しあって落ち着かずイライラを募らせていたから。


とてもとても心配していたのだけれど

なんと昨年度ムスコスの担任だった先生が今年度はムスコッティの担任になることに👀‼️


ムスコスは3年生の時,かなりの問題児扱いをされていた。

まぁ実際そうだったのだと。

でも彼にしたら,なぜ注意されるのか理解できないことが多かったのだと思う。

だが,進級しこの担任のクラスになったら毎日注意されまくることはなくなり,一二年生の頃のようにのびのび過ごせるようになったのだ。

枠にはまらないことを良しとして見守ってくれる先生だ。授業中も発表中も指に紐巻きつけてずーーーーーーっといじってようがきちんと授業に参加していれば何も言わない,発表出来ていれば注意しないからね。

別に人に迷惑かけていませんから。ちゃんとやってますし。

って。

(いや,私はびっくりしたよ。発表しながら指で紐結びしてるんだもん,もちろん没収したけど)


まぁそんな先生なので,ムスコッティにも合うだろう。実際4月以降,学校でイライラすることが減り,しきりに折り紙を要求してくることがなくなった。

昨年度の担任が悪い先生だとは思わないけれど,やはり相性ってあるんだな。



そして今年度から新たにもうひとつ放デイを増やした。創作活動を支援してくれるところ。

我が家だと,兄弟の邪魔も入るしスペースや片付けの問題で好きにやらせてあげられないことが多いから。

我が家からは遠いのだが,移動支援の契約をして放課後公共の交通機関を利用し連れて行ってもらっている。

4月から通い始めてまだ数回だが,本人の表情を見ると始めてよかったと思う。



まだまだ始まったばかりの3年生。

どうなるかしら。




そのうち,彼の内服内容についても記事にしたいと思う。

実は彼のイライラに鬱要素があった可能性。