喫茶マドラグと喫茶セブンのこと | 京都案内人のブログ

京都案内人のブログ

京都散策ー四季の風情や町並み、名所、歴史、人物を訊ねる。たまに言いたい放題。

 

 

 

 

 

二条城界隈の私のお気に入りのお店、駄菓子屋「格子屋」と

 

コーヒー焙煎所「SARASA」を紹介したが、

 

もう一軒、人気の喫茶店「マドラグ」も外せない。

 

 

 

 

喫茶マドラグ:押小路通釜座西

 

 

 

 

この喫茶マドラグは、開店して今年で10年目だが、

 

お店は昭和の古い雰囲気をそのまま残している。

 

開店当初に一度寄ってみて以来、8年ぶりに訪れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ以前は、予約も取れないほどの人気店で、

 

駄洒落ではないが、コロナサンド(玉子サンド)

 

人気のひみつ。

 

 

 

 

名物のコロナサンド

 

 

 

 

 

今はコロナ禍のために、人の往来が少ないので、

 

割とスムーズに入れる。

 

この日(7月初旬)、相棒と二人でコロナサンドと

 

パスタのランチ(コーヒー+サラダ付)を注文。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この2セット二人分で、1990円。

 

 

 

 

 

ランチのパスタ(小松菜ベーコン+旬の野菜)

 

 

 

 

 

ボリュウムと美味さで、評判になるのも当然だ。

 

昭和の喫茶店の雰囲気を残した店内も魅力の

 

一つなのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度は行ってみたい喫茶店の一つだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この喫茶マドラグに関しては、続きの話があるので、次回へ。