周りの気分に、自分の感情まで左右されない。 | マイハートの ドキ☆ドキ  トレード♪♪

マイハートの ドキ☆ドキ  トレード♪♪

優位性を認識し個別銘柄をデイトレ&超短期スイングで狙います。 一日の目標利益3万円を目指します♪p(*^-^*)q がんばっ♪
日々のトレード結果を簡単に載せます。(>▽<;;アセアセ 何卒、宜しく お願い申し上げます♪★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

”落ち込んでいる人”を

元気づけるベストな方法


周りの人たちが暗く沈んだ気持ちでいても、

自分だけは、悩まずに、大いに明るく振る舞おう。

それが、悩める周りの人たちに、元気を与えるのだから。


周囲の人が落ち込んでいるときは、一緒になって落ち込むのではなく、自分だけは明るく振る舞って、みんなを元気づける人になって下さい。


人の気持ちは伝染します。

たとえば、企業のプロジェクトがうまくいってないとき、自然と、経営者のいらだちは社員に伝わり、何となく社内全体が重い雰囲気に包まれるものです。


 実際に景気の悪いお店に行ってみれば、すぐにわかります。

売り上げの悪いショップの店員は、暗くけだるそうな顔をしています。


でも、そんな顔をしていれば、さらに仕事はうまくいかなくなります。

店員が暗く、活気のない店に、好んで来るお客さんがいるでしょうか?


笑顔のないところには、いいアイデアもでてこないものです。

あなたが経営者であっても、アルバイトの立場であっても、常に精一杯に明るく振る舞うことです。


 そうすれば、必ず周囲にあなたの明るさが伝染します。

社内全体が活気を取り戻せば、お客さんも戻ってくるでしょう。


 太陽のように、ヒマワリのように、場の雰囲気を明るく変えることのできる人は、周囲から信頼をあつめます。


 実は、それこそが、リーダーに必要な条件なのです。

 ビッグスマイルを心掛けていれば、きっと大きなことを成し遂げられる人になるでしょう。





ペタしてね










・・・・by 「いいこと」がいっぱい起こる

       ブッダの言葉   植西 聡 著