どうもマギーですseiseisei

 

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?!o

2ヶ月ぶりの投稿となってしまいましたーびっくりあせる

 

前回の記事でも述べたとおり

マギーは8月丸々1ヶ月間日本へと

一時帰国をしてまりましたーめひょんぼ音譜

 

いやー色々あった...笑 オエーぷひっ

 

ということで

日本であったこと・感じたことについては

また改めていくつかの回に分けて書こうかなぁ知らんぷり

とか色々悩んでいるところですが...

 

今回はですね

一時帰国をする前に実は下書きをして

そのままにしていた記事があるので

それを今更ですが

先に配信しようと思いますおいでにゃはーん

 

なので

その辺の時差も踏まえた上で

今回の記事を読んでってもらえたら

マギーも一嬉しいですにっこり 

 

では、楽しんでってください指差しスター

 

 

 

下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し

 

 

初っ端から質問ですが

Titleにも書いたこの言葉”second brain脳みそ”とは

何を指すのか皆さんはご存知ですかハテナマークひらめき

 

この言葉は

著者でもあるTiago Forteさん

によって名付けられた用語ですひらめき電球

 

意味は

直訳をすると第二の脳脳みそです。

 

つまり

自分の二次的な情報やideasの保管場所

という様に使われていますsei

 

彼の書籍で紹介するsecond brain脳みそ

若干マギーが今回皆さんに紹介するものと

若干ズレてはいるのですが()

 

今回は

マギーにとっての

Second brain脳みそとして使い始めた

新しいsocial media、Threadsの紹介

をしたいと思いますぴかちゅう

 

ポイント まだThreadsを使ったことのない方

ポイント Threadsに興味はあるが使おうか迷っている方

ポイント 断固たるTwitter派の方

ポイント そもそもSocial MediaSecond Brainとして活用したことのない方

 

と、どんな方にでも

何かしらの学びがあるような内容だと思うので

是非読んでってもらえたら嬉しいですニコニコ

 

 

 MY INITIAL HONESTY ON THREADS APP

 

正直マギーは

流行り物に基本的に興味がありませんパー笑 

 

なので

threadsappが出来た時も始めの数日間は

俄然存在無視していました泣き笑い笑い

 

なんですが...

このappは、配信日からわずか5日間で

1億人downloadsが叩き出されたのは

皆さんももうご存知かと思います。

 

マギーは、その時点でも

「皆ミーハーだなぁ…にやり汗苦笑」と

まだ思っていたのですが

 

試しにThreadsを少し試し歩きをしてみて

おやおやっ?!oびっくり

と気付いたことがいくつかあったのでした...。

 

 

 MY 4 POSITIVE REALIZATIONS

 

  1. マギーが好きな英語発信者の多くが元々Instagram usersなので、今までTwitterではなかなか当人の発信を見ることがなかったのですが、Threadsではいい感じに毎日投稿されているのが見受けられる為 (※ ThreadsInstagram利用者のみが併用して使えるappのため)

  2. 無駄なpressureを感じなくて済む既読者数掲示もなければ、余計なpromotion意識しなくて済むhash tagsもないし、何より画像よりも文字がmainになっているので、活字好きなマギーにとってはとにかくsimpleでうってつけでした。これは、Instagram利用者からすると、完全に今までのstyleをひっくり返した手法となります。確かに、今までのInstagramで更新していた写真をそのままThreadsでも上げているだけの方も少なからずいるのも事実ですが、同時に結構色んな方が「Threadsではどう発信していこうかなぁ」と、試行錯誤して文字をmainに更新されているので、マギー個人的にはかなりの好感度にハート

  3. Threadsに投稿されている内容は(マギーが目にする範囲では)基本的にpositive, chill, thoughtfulであり、マギーは本当にThreadsを開けるたびに何か元気をもらったり、Aha!体験をさせてもらえる様な学びを安心した気持ちで得ていますニコニコ

  4. そして何より1番は…マギーが過去にやりたかった発信内容が今ままでのplatformだと何かしっくりこず、発信しても三日坊主になることが多かったんですが、threadsではまさに「あ、ここだな...凝視​​​​​​キラキラ」とピンとくるものがあった為。ちなみに、その投稿内容はmy output space of my daily input(日々得た知識を提供する場)”です。Instagramstoryを始め、Twitter、そして最終的にこのblogでも(my favorite things in this monthという題名で)何度かtryしてみたのですが、どれも作成時間とaudienceの規模感の比率がどうしてもマギーの理想とはかけ離れていて、結局数回試してみて断念してしまいました真顔ガーン

 

簡単にまとめると

これらの様々な飾りを取っ払うことで

Twitterで煙たかった荒らし屋

バッサリハサミと振り解く事も可能になり

 

更に文字をmainとして発信することで

Instagramとはまた違ったapproach方法を

Threadsでなら可能となったなのですニコニコ

 

 

 MY USAGE AND BENEFITS OF USING THREADS APP

 

  1. まず第一に、threadsに投稿する事柄は、日々心を動かされたり、考えさせられる記事や映画/書籍の一部などです。私たちが日々収集する知識やハッとさせられる考え方は、自分が想像する以上に色んなところに見え隠れし、存在しています。ただ、それをいちいちメモ帳に書き出す人は、その中でもどのくらいいるのでしょうかハテナマークうーん マギーは、appや携帯のメモ欄を利用して今ままでそれらのlinkを保存してきたりしていたのですが、やっぱりその知識は、としては一応は残るものの、残念ながら数日もすれば頭からすぐに抜けていきます。だから自分の言葉に書き換えてどこかに吐き出したかったのです。(左差し マギーの利点)

  2. Threadsに吐き出すことは、勿論他人にも見られるということなので、自然に書き出す事も言葉をきちんと選ぶ様になるし、書き出すことによって記憶にも残りやすくなるし、自分が好きで投稿している物なので、後からまた読み返すことが簡単に出来るのです。 (左差し マギーの利点)

  3. 今ままで見る記事をshareするほとんどの人は、linkをただshareするだけか、良くてもsummarizeを自己流にする場合が多いですが、その記事のkey pointsになる箇所を幾つかバッサリと紹介してしまうというのは、なかなか見たことがありません。ということで、マギーの投稿では、linkshareすると同時にbullet styleで要点を軽くそのまま紹介しています。逆に言えば、その書かれている内容に何か興味が湧けば、その記事を読んでみればいいというわけです。(左差し 読み手の利点)

  4. 以前Twitterやこのblogで興味のある記事を投稿した時に起こった現象、それはそのcommunityが英語を普段使いしない日本人が多かったり、訳せる能力はあっても時間が足りないという理由で、英語の記事をそのままポンっと紹介されても読めないということでした。かといって、全文をマギーが手取り足取り全部訳すのも無理ですし、ましてや要約を考えるのだってそう簡単ではありません。ですが、Threads上では、上記で述べたように工夫をしているので、英語利用者の全く知らない方々も気楽にfollowし始めてくれていますし、ものによっては、和訳も含めて投稿しているものもあるので、日本人の方でも英語に興味がある方であれば面白い場となっているかと思いますsei (左差し 日英言語利用者の利点)

 

Threadsに関して

(今更ながら笑)大分熱弁してみましたが

いかがだったでしょうかハテナマークにゃはーん

 

皆さんにとってのThreads

Twitterとの違いを何か感じますかハテナマーク

 

人それぞれ感じ方は違うと思うので

「マギーとは違う気付きあたよオエー」という方は

是非comment欄でお声をお聞かせくださいチューリップ赤チューリップ黄

 

凄く興味があります耳

 

まぁこうズラズラと綺麗事を並べても

これから更に利用者数が拡大

(又は減少笑)していくにつれて

 

Twitterの様に

comment荒らしの様な利用者も

どんどん出てきたり

 

新機能として変な機能が

追加されたりすることもあったり

 

広告の嵐でstressになったりなど

あるかとも思うので

 

今後の使用頻度は

随時自分と相談して

決めていこうとは思いますが

 

少なくとも今の時点では

自分にはしっくりくるplatformなので

 

楽しく毎日positive energy

真夏の蚊の様にこのcommunityから

チュウチュウ吸わせてもらってますらんらん♪るんるん

 

ということで

マギーのこの過去記事(こちら)と(こちら)の様な

日本語や英語関連のmind情報だったり

 

マギーのrealな日々の学びが気になる方は

是非MojapinessthreadsIGfollow

してみてくださいねー指差し

 


ちなみに

こちらがマギーのアカウントです

https://www.threads.net/@mojapiness

 


下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し下差し

 


P.S. 書き終えて気が付いたのですが...

Threadsの熱がこもり過ぎて

なんだかTwitterに対する嫌がらせみたいに

受け取られてしまってはいないだろうかと...びっくりあせる

 

Twitterを愛する皆さん

どうか勘違いなされないでくださいね...ゲローDASH!

 

それぞれ心地よい場所を見つけて

それぞれが楽しめる

そんな社会でありたいものですねっニコニコ星

 

 

 

ではまたーわーいUFOワープ

 

皆さんも心身共に健康でありますように好

 

 

 

去年の夏以来動画を出してないのですが

代わりに最近はIG

結構出没してるので

是非遊びに来てください

 

Mojapinessやマギーのblogで取り扱うような

ポイント 英語でのjusticeeco関連の記事や

ポイント 最近読んでる書籍のつぶやき

ポイント 英語学習に関するつぶやき 等

色々Shareしてまーす指差し

 

 

P. S. 今回の添付写真は、昨日撮りたてほやほやの写真カメラ気づき 借りたトイレの壁紙が蝶々で「わ〜ひらめき飛び出すハート」ってなってたのだけど、用を足している間にまじまじとみてたら、「ケツ🍑」の蝶々ではないか...。名付けて"BUTT"FLIES。カワキモ...ってとこですかねハテナマークどんより

 

 

フォローしてね