【娘は他人と自分を切り分けて考えるができる人でした…】 | アバンダンスライフ研究所

アバンダンスライフ研究所

アラフィフからの人生ボーナスタイムを最高に楽しく生きると決めた仲間たちへ
豊かな毎日を過ごせる魔法を教えましょう

アラフィフからのボーナスタイムを

踊るように生きていきたい仲間たちへ♪

 

外の世界がコワイ・・・
24年の引きこもりから

笑いが止まらない毎日に。

 

ほったらかしだから叶った

まるっと生まれ変わり

 

アラフィフからの地球満喫コンシェルジュ

ここねです!!

 

はじめましての方は →こちら

 

-*--*--*--*--*-

 

40代に入ったころ、

私は関節リウマチという

治らない病になったというお話を

しましたが。

 

↓ これね

 

実は、ちょうど娘2の

不登園からの不登校状態で

「ただ元気で笑ってくれればいい」

と悟り?を開いた頃のこと。

 

 

しかも彼女は睡眠障害を持っていて、

夜驚症というこれも当時は

あまり知られてなかった状態。

 

 

簡単に言うと、

寝入って30分後ぐらいから、

目を開けて発狂したように

暴れたりする感じ。

 

 

目は開いてるし、

身体は起きている状態なんだけど

意識は寝ているという・・・

(今思い出してもコワイ)

 

 

そんな状況で、ある日突然、

隣に寝ている母が

動けない病気になってしまった…!

ってなったら、

「自分のせいだ…」

って思ってしまいそうな気がしません???

 

 

私はそう思ったのですよ。

 

だから、彼女が気に病まないように…

って思っていたし、

できるだけ平気そうに

装っていたのだけど。

 

 

すっかり大きくなった最近、

「私が自分のことで悩んで、

病気になってしまった…」

とか思ったりしてなかった?

 

 

って思い切って聞いてみたんだけど。

 

 

答えは…

「あー。そんな発想もあるんだ(笑)

ぜんっぜん思ってなかった―――」

とな。

 

 

愛されてる―💛

守られてるー💛

って自信満々に育った子供は

自分と他人の間に

きっちりと線を引けていて、

「自分のせいで…」って

自分責めをしたりはしないんだなーと。

 

 

びっくりすると同時に、

なるほど…すごい。

私より先を行ってるって思うのだった。

 

 

そうなんだよね。

自分が思ってるほど、

他人に影響を及ぼすことなんてできない。

 

 

それがわかると生きるの楽になるよー

 

 

アラフィフの女性のみなさん!!

 

子どもに戻って自分らしく生きたーい!

 

なら、私とお話しましょう。
 

✔ これまで聞いたことに何よりわかりやすい!

✔ 明日朝起きるのが楽しみになった

 

ってお声をいただいています。

 

これからの人生はただただ楽しく

笑って過ごそうよ。

 

そのための最初の一歩となる

ヒントをあげちゃいます!

 

 

せっかく生まれてきたんだもん。

地球生活楽しんじゃおうよ。

 

 

『じぶん発掘探検セッション』

 

 

 

 

 

持ってるものを活かして生きたい人 集まれー!!

 

ニンゲンコワイと15年間引きこもっていた私が

 

タイプ別診断/哲学/スピ/脳科学など

あらゆることを学び、

ビックリするほど変化して、今や別人。

 

 

そんな自分を実験台として

今もずっと観察し続けてます。

 

 

その観察記録を

みなさんにシェアしちゃいまーす!

 

 

ふわふわしてるのは怪しいし

つらいのもやだなぁ…

そんなあなたに。

 

 

超現実的なのに楽しい。

なのに見える世界ががらっと変わる

 

 

\アラフィフからのボーナスタイムを笑って生きよう/

アバンダンスライフ研究室

 

公式LINEでは、

日々の研究レポートを

不定期で配信しています。

 

今後

 ⇊

 

友だち追加

 

 

 

ビジネスも。自分自身のことも。

 

あなたの悩みをスッキリしたいなら…

自分のやりたいことがわからないなら…

やりたいことができない理由が知りたいなら…