アバンダンスライフ研究所

アバンダンスライフ研究所

アラフィフからの人生ボーナスタイムを最高に楽しく生きると決めた仲間たちへ
豊かな毎日を過ごせる魔法を教えましょう

アラフィフからのボーナスタイムを

踊るように生きていきたい仲間たちへ♪

 

外の世界がコワイ・・・
24年の引きこもりから

笑いが止まらない毎日に。

 

ほったらかしだから叶った

まるっと生まれ変わり

 

アラフィフからの地球満喫コンシェルジュ

ここねです!!

 

はじめましての方は →こちら

 

-*--*--*--*--*-

 

自分の中にあるブロックが

どこから生まれたのかって考えたとき、

小さい時のことを聞かれることが多い。

 

 

小さい頃の記憶をたどっても、

特に大きな出来事があったわけでもなくて。

 

 

よくわかんないなーって思ってた。

 

 

家族はわりと仲良かったし、

父親は横暴気味だったけど暴力振るうわけでもないし

仕事もまじめで周りに尊敬される人だった。

 

 

母親もごく普通の人だと思ってた。

 

 

講座などで出会う人たちの過去の話を聞くと、

みなさん結構悲しい思いをされていて。

 

 

うちなんてごく普通だもんなぁ…って思ってた。

 

 

けども。

私にとっては、私の家族は

「機能不全家族」だったんだと思う。

 

 

機能不全家族って誰から見ても

つらい状況であることを指すイメージがあるから

私なんて…って思ってしまってた。

 

 

だから、そこに問題なんてあるはずないって

蓋をしていたのかもしれない。

 

 

私は3人姉妹。

「機能不全家族」だったなんて

思ってるのは私だけ。

 

 

「私にとって」はそうだったというお話だから

それはそれでありなのだ。

 

 

人はそもそも根本的に違っていて、

同じ言葉でも受け取り方は違う。

 

 

性質の相性の問題なんだよね。

 

 

同じ言葉が、

愛に感じる人もいるし、

突き放されたって感じる人もいる。

 

 

私の場合は、

親が自分を守ってくれる存在だと

どうしても思えなくて

それをあきらめて大人になった。

 

 

私にとっての家族は、

安心安全の場所ではなかった。

 

 

それは私にとっての真実であって、

姉にとっては真実ではない。

 

 

もし私みたいに、

過去に親に対して何かしら感じたのだとしたら。

 

 

この程度で…とか

兄弟姉妹はそんなこと言っていない…とか

周りの人のことはどうでも良くて。

 

 

"自分にとって"つらかったなら

それを自分の中で認めてあげてほしい。

 

 

つらかったねって。

 

 

たくさんいいこいいこ♡してあげようよ。

自分のことを愛せるのは自分だけだもん。

 

 

アラフィフの女性のみなさん!!

 

子どもに戻って自分らしく生きたーい!

 

なら、私とお話しましょう。
 

✔ これまで聞いたことに何よりわかりやすい!

✔ 明日朝起きるのが楽しみになった

 

ってお声をいただいています。

 

これからの人生はただただ楽しく

笑って過ごそうよ。

 

そのための最初の一歩となる

ヒントをあげちゃいます!

 

 

せっかく生まれてきたんだもん。

地球生活楽しんじゃおうよ。

 

 

『じぶん発掘探検セッション』

 

 

 

 

 

持ってるものを活かして生きたい人 集まれー!!

 

ニンゲンコワイと15年間引きこもっていた私が

 

タイプ別診断/哲学/スピ/脳科学など

あらゆることを学び、

ビックリするほど変化して、今や別人。

 

 

そんな自分を実験台として

今もずっと観察し続けてます。

 

 

その観察記録を

みなさんにシェアしちゃいまーす!

 

 

ふわふわしてるのは怪しいし

つらいのもやだなぁ…

そんなあなたに。

 

 

超現実的なのに楽しい。

なのに見える世界ががらっと変わる

 

 

\アラフィフからのボーナスタイムを笑って生きよう/

アバンダンスライフ研究室

 

公式LINEでは、

日々の研究レポートを

不定期で配信しています。

 

今後

 ⇊

 

友だち追加

 

 

 

ビジネスも。自分自身のことも。

 

あなたの悩みをスッキリしたいなら…

自分のやりたいことがわからないなら…

やりたいことができない理由が知りたいなら…