akaneです!
 
本日もご訪問いただきありがとうございます。
 
 
 
 
 
パソコンだって余裕で入る
キコイビッグトートバッグ
を持って
流山市の創業塾第1回に行って来ました。
去年は創業ゼミナールで
今年は創業塾って思いますよね。
わたしも思います。
学びばかりで進んでない。
不安を埋めるために学んでいるだけ
そんなような気もします。
ただ、ひとつ言えるのはわたしが目指す場所が決まったという事。
それには時間がかかるのでじっくり
進んでいきたいと思います。
 
 
 
 
こちらプロフィールです。
下矢印

 

 

 

 

創業ゼミナールと違うのは

事業計画書を作るって事。

この講座の目的はここです。

金融公庫等の場面でで通用する書類を作成する。

 

 

 

ここ2年

桜井香里さんのMyStyle起業塾

流山市創業ゼミナール

などで

起業については学び倒しているので

まぁ初回は

復習みたいな感じで終わりました。

ただ、成功例から

自分の起業へのヒントを落とし込むって

なかなか難しい。

やはり1人では難しい。

繋がる誰かが大事なのでは?

毎回そんな事を思うのです。

誰かとの化学反応が良い事業に

なったりする。

win&win起業を目指しています。

 

 

 

 

初回はランチ会で

自己紹介がありました。

福田先生のazcaffeのランチと知らず

持ち込みしてしまった。

次回は食べたいな。

次回もあるのかな?

こういうところがリサーチ不足ですよね。

 

 

 

今回は男性の方が多く

創業ゼミナールより

ガチな感じです。

いや、女性だからってお遊び起業な

わけじゃないけれど

なんとなく背負っているものの重みが違う気がする。

ジェンダーレスの時代に

よくないですね。

 

 

 

 

Dr.、社会労務士、居酒屋、環境問題に取り組みたい、

SDGs、地方創生、caffe

まぁわたしの経験からいくと

実店舗を持ちたいという方の事業は

流山市の場合急速に進みます。

市のバックアップがすごい。

そこには本人の熱量ももちろん兼ね合わさってないと

ダメですが。

市のバックアップを受けたいなら

市が描く事業構想を汲み取って

マッチさせる事。

これが急速に事業が進むと思います。

この先は想像にお任せしますが、

とにかく市をアピールできる事業は

展開が早い。

今回は、飲食業と環境問題、

在宅医療をしたいというDr.が

注目されると思います。

個人的に。

自分が流山市のマーケターなら

押して押して押しまくると思うから。

 

 

 

 

さて、完全にわたしは蚊帳の外ですが

その後いろいろ考えて

事業構想を

原点に戻します。

コロナ禍だから諦めるって事ではなくて

本心に忠実に。

わたしの提供したいサービスはなんなのか。

それはシェアビジネスで。

コミニティだったんだと。

これは何年もかかる構想なので

諦めるというより押しつぶしていたけど

そういうのもうやめた❗️

大きく描く。

ひとつの空間を提供する。

個人が思い思いの時間を共有する事で

新しい発見があり、

出会いがあり

コミニティが生まれる。

たとえ、オンライン上でも

人は人と繋がる。

街の大きなリビング。

出来たらいいなぁ✨

 

 

 

一生仕事と関わっていきたいから

定年後に本格的にできたらいいなと思うことにして

今できる種まきから

無理ない週末起業で

構築していきたい。

それまで、社会の仕組みを

勉強したいと思います。

 

 

 

 

 

 

帰宅後、 旦那さんに言われた言葉。

「期限決めれば?

ダラダラやってても見込みなくない?

そこまでやってダメならさっぱり辞めれば」

痺れを切らし始めた。

そうですね。

 

 

 

 

 
 
 
アフリカ布で支援に繋げるものづくり
minoakaの商品情報や活動をご覧になりたい方は
下矢印

 
楽天roomは
下矢印