【結婚40周年記念旅@沖縄7日目②】 | ともきちの「笑っとこ」

ともきちの「笑っとこ」

還暦を迎え心機一転(?)
新たに日々を綴ります。
嫌な事も多々ありますが
とりあえず笑って
ご飯が美味しければ花丸。

まずは初日に予約した娘宅へのお土産、

ブエノチキン(真空パック)を受け取りに。

 

お店を出て「まだ時間あるけど

行きたい所ある?」と聞かれたので

 

んぢゃあ「アメリカンビレッジ!

 

イオンの駐車場に停めてぶらり。

まだ午前中の早い時間だから人も少ない

 

撮影スポットがいっぱいウインク

 

image

 

曇り空だから海の色がイマイチだね

 

image

 

人がいないから撮り放題ニヒヒ

 

image

 

image

 

色々な場所に「隠れピカチュウ」とか

ありそうだね。

 

image

 

image

 

OKOKもう満足です。

 

宜野湾のサンエーで沖縄そばとかまぼこを

買って帰り「沖縄そばの会」開催します。

 

国際通りの裏にある農連プラザに駐車。

(買い物しなくても1時間無料拍手

 

新しくなった牧志公設市場で塩漬けメンマ(1キロ)

じゅーしー爆弾を買い

市場通りでポーポー、じゅーしーおにぎり、

唐揚げを買って農連プラザに戻る。

 

いつも公設市場の前にあるかまぼこ屋

「ジランバ屋」さんでじゅーしー爆弾を買うのよ。

 

行ったら無くて・・「あー売り切れちゃった?」

って聞いたら「今日は作らない日、明日作るよ」

って・・

うーーーん、残念無念笑い泣き

「これから飛行機乗って帰るの・・

ぢゃあ、また来るねバイバイ」って、他のお店で買ったん

だけどさ・・

 

帰って来てからネットニュースでこちらが

「5月末で100年の歴史に幕を下ろす」って。

えーーーーーーゲッソリゲッソリゲッソリショックです。

 

お金があったら日帰りで行ってくるのに・・飛行機

もう二度と食べられないんだよーーえーんえーん

 

そんな事も知らず(知ったところでもう

帰るんぢゃんニヤリ

農連プラザの「台湾豆花屋」さんで

「台湾特製あずき沢山ぜんざい」¥600

を旅の〆に。

 

 

image

 

お豆がたっぷりで美味しい照れ

これで氷がフワフワだったら完璧なんだけどなぁ~

ごちそうさまお願い

 

空港へ向かう途中、JALのサイトで

当日アップグレードしてJクラスへ。

たぶん、即寝るんで滝汗中央席でもいいや。

 

ガソリン入れて、レンタカー返却車バイバイ

送迎バスで空港へ。

 

運転ご苦労様でした。生ビール

着いてすぐに売店見たら予想通り

大東寿司は売り切れ笑い泣き

やっぱりねーーー

 

image

 

そのためにじゅーしー爆弾買ったのだよっチョキ

 

image

 

このじゅーしーおにぎりキラキラ

農連プラザ寄りの天ぷら屋さんで買ったんだけど

2個で¥190びっくり

そして激ウマ笑い泣き拍手拍手リピ決定!!

 

image

 

イカ墨じゅーしー爆弾も美味しいチョキ

 

image

 

 

1本前の便がすでに遅れてたので予想通り全体的にズレズレ

この日は羽田の発着がめちゃくちゃだったらしい・・

 

搭乗前にトイレに行こうとしたら売店に納品中。

もしや!?とのぞいたら

待望の大東寿司キターーーー爆  笑爆  笑

で・・写真撮るの忘れたわガーン

家に帰ってからおいしくいただきました。照れ

 

飛行機JAL914 那覇16:00

右矢印羽田18:30

 

 

image

 

行きに途中で切れた映画の続きだけ見てウトウトしてたら・・

小さな子があっちでもこっちでもギャン泣き大泣き大泣き

ふつうに快適な飛行だったけどねー

今回は子供の泣かされたわね悲しい

 

遅れて到着、更に荷物受取所も激混み滝汗

でも、そのおかげで横浜駅行きのバス

横浜からのJR、更に滅多に並んでいないタクシーが

数台いて待ち時間ゼロでスムーズに帰宅。

 

終わり良ければ全て良しグッってネウインク

楽しくて有意義な

結婚40執念左矢印って出たびっくり笑い泣き

結婚40周年記念旅でした~

 

オマケ編につづく