Travel Diary
ロード・オブ・ザ・国際結婚
前回からの続きです
国際結婚も山あり谷ありですが
芸能人の結婚も
大騒ぎどすナ~~~![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
さて!
家族の歓談も終了し
昼食に連れて行って頂きました
全ての移動に
お兄様の友人方が
代わる代わる高級車
を出して下さり
最高に楽チンでした
( みんなお金持ちでビックリ )
豪華な昼食でウハウハ![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
テーブルに乗り切らない料理が
ジャンジャンやって来続けます!
辛くない料理を選んで下さった様ですが
ひとくち食べて ヒィーーー![メラメラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif)
食べられないのもありましたヨ
たっぷり頂き
貴陽の街に出発![ダッシュ(赤)](https://emoji.ameba.jp/img/user/gt/gtqch/18628.gif)
TVでは見てましたが
あらゆる広場で
大音量の音楽が響き渡り
市民の皆様は
好き勝手に踊って楽しんでます
路上には
自由にお店が広げられ
散髪やさん
食べ物屋さん
入れ歯がズラリと並ぶ 入れ歯やさん
正体不明なお
店など
戦後の闇市敵雰囲気プンプ~ン
貴陽市のシンボル的な
観光地の遺跡に到着
甲秀楼(皇帝の弟の執務室)
翠微園(皇帝の弟の住まい)
すご~~くビックリするのは
交通ルールは ほぼ無しデス![!](https://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/27532.gif)
ウィンカーは無用
無茶な横入りは日常
ヒトが道を横切りまくる
クラクション鳴りっぱなし
バイクは無法地帯
(3人乗り・ノーヘル当たり前)
日々こんなだから
運転が
すげ~~ 上手いの![クラッカー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
なもんで ペーター
は
道中
存在しないブレーキを踏みっぱなし![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
↓
さてさて
夕食の時間となりまして
またまた豪華な個室に入りましたヨ
( 雀卓が備え付けヨ~ )
昼食の様子を見て
( 辛いものがダメ過ぎる日本人 )
お兄様は予定してた夕食会場を
急遽変更して下さったらしいです![汗](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
ココでは
移動のお手伝いをしてくださった
お兄様の陽気な友人方も参加して
更に賑やかな宴に![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
面白い習慣は
客人を名前で呼ばず
家族として扱うこと
なので
例えば大学生
は
全員で メイメイ(妹妹)って
呼ぶんですゼィ
私
は マーマ(媽媽)よ~ん
さらに食事中
「 パーパ(巴巴)に!」
( ペーター
のこと )
「 ディディ(弟弟)に!」
( ヨーゼフ
のこと )
と度々立って乾杯します![あせる](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
慣れない日本人は
またか またかと
慌てて立ちます ハハハ![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
すっかり夜もふけ
食後の散歩に繁華街に行きます
街のど真ん中に建つ
この豪華な建物
は
特別に所有を許された
個人の家です
家ですよ!!!
ホテルじゃないですよ!!!
家の周りのこれらのビルを開発し
貴陽市の発展に貢献したご褒美に
兄弟で住んで居るらしいです
すげ~~~~~![ヨッ](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mimimisususu/28519.gif)
ココのスタバは
1000円くらいするそうです!!
スタバでのコーヒー
タイム は
オシャレスポットらしいです
最終日 22日(火)
新鮮で かつ有意義な
異文化交流を終え
帰路につく時がやって来ました
馴染んだ頃に さよならです![とのさま](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hiyozaemon/14251.gif)
空港まで皆さんで送ってくださり
今度は日本での再会を約束して
中国ファミリーとお別れしました
謝謝
謝謝
謝謝![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/cl/clownsaku/2339028.gif)
また 会いましょ![パー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/106.gif)
↓関空行きの待合室は
ガッラーーーーン
貸し切りかっ!!
旅の最終日
空港に着いてから
雨が降りだした様です
移動中は
ずっとお天気で良かった~![はぁと](https://emoji.ameba.jp/img/user/ja/jam-joy/34517.gif)
定刻よりも1時間遅れで
搭乗開始
1時間遅れても
なんのアナウンスも有りませぬ![汗](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
↓
ヒャッホーー
帰りの便は新しい機種だワン![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
白さが光るぅ~~
このスペースに
20人程度の乗客が
まばらに座ります![くぅーたん](https://emoji.ameba.jp/img/user/ne/nekonyansan/1299371.gif)
↓
帰りの機内食は中華2種
コレが思いがけず 美味い![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
袋入りのザーサイも旨し!!
ちなみにコーヒーは
ミルク・砂糖入りが常識の様です
あま~~~~~い![あせる](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
帰りの便は男性CAさんのみですが
乗客が少ないせいか
トイレのドアも開けてくれたりして
乗り心地 グーー![グッド!](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
↓
日本に入国の際
税関手荷物検査のお姉さんに
旅行の趣旨を尋ねられました
何故かと言うと・・・・・
貴陽・関空直行便
5月就航依頼
降りてきた日本人
ファーストコンタクトだからで~す![クラッカー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
イェーーーーーイ
ファーストファミリー ![キラキラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
( 第一村人 遭遇 )
そしてお姉さんには
「 結婚おめでとう 」 の祝福
頂きましたっっ![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/16908.gif)
↓
そして関空から羽田までは
ANAビジネスクラス
ゆったりシート~~![きらきら](https://emoji.ameba.jp/img/user/pr/primrose77/20311.gif)
トイレピカピカ~~![キラキラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
ブランケットポイっと投げな~い![はにわ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif)
甘やかされる日本人には
ハードな局面が多かった・・・
ウルウル
日本の飛行機会社 ブラボー![猫の手(右)](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakira-butterfly7/2256766.gif)
![猫の手(左)](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakira-butterfly7/2256764.gif)
※ただの早い者勝ちシートで
サービスはエコノミーです デヘヘ
かくして 長くて短い
二泊三日の中国旅行は
終了いたしました
行きのドキドキ
を
帰りにはポカポカ
変えてくれた
中国ファミリーに感謝です
とは言え
コレは国際結婚の序章で
今度はコチラがお迎えする番![ビックリマーク](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
さらに言えば
結婚式は
日・中で2回開催
ウワ~
という訳で この物語は
まだまだ続くのであります
ピヨ
頑張ろ~~~っと
それではまた バハハ~イ![日本](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/892932.gif)
![中国](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/893196.gif)
─━─━─━─━─━─━─━─━
コラムを更新しました
Column Latte
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/057.gif)
大人カラーの
「 ハロウィンの寄せ植え
」ざます!
❤
緑でつながる
Green Snap
![クローバー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/054.gif)
─━─━─━─━─━─━─━─━
ランキング
ポチン!と 応援クリックお願いします。
小さな庭 旅行
プチ知識
中国では トイレットペーパー
は
盗まれてしまうので
常備してない場所が多いです
中国旅行の際は、バッグの中に
常にティッシュペーパーを!
![走る人](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gif)
ロード・オブ・ザ・国際結婚
前回からの続きです
国際結婚も山あり谷ありですが
芸能人の結婚も
大騒ぎどすナ~~~
![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
さて!
家族の歓談も終了し
昼食に連れて行って頂きました
全ての移動に
お兄様の友人方が
代わる代わる高級車
![あっ](https://emoji.ameba.jp/img/user/co/co-neko0910/2237391.gif)
最高に楽チンでした
( みんなお金持ちでビックリ )
豪華な昼食でウハウハ
![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
テーブルに乗り切らない料理が
ジャンジャンやって来続けます!
辛くない料理を選んで下さった様ですが
ひとくち食べて ヒィーーー
![メラメラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif)
食べられないのもありましたヨ
たっぷり頂き
貴陽の街に出発
![ダッシュ(赤)](https://emoji.ameba.jp/img/user/gt/gtqch/18628.gif)
TVでは見てましたが
あらゆる広場で
大音量の音楽が響き渡り
市民の皆様は
好き勝手に踊って楽しんでます
路上には
自由にお店が広げられ
散髪やさん
食べ物屋さん
入れ歯がズラリと並ぶ 入れ歯やさん
正体不明なお
![茶白 げんなり](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hatobanezu/1879204.gif)
戦後の闇市敵雰囲気プンプ~ン
貴陽市のシンボル的な
観光地の遺跡に到着
甲秀楼(皇帝の弟の執務室)
翠微園(皇帝の弟の住まい)
すご~~くビックリするのは
交通ルールは ほぼ無しデス
![!](https://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/27532.gif)
ウィンカーは無用
無茶な横入りは日常
ヒトが道を横切りまくる
クラクション鳴りっぱなし
バイクは無法地帯
(3人乗り・ノーヘル当たり前)
日々こんなだから
運転が
すげ~~ 上手いの
![クラッカー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
なもんで ペーター
![クマ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/018.gif)
道中
存在しないブレーキを踏みっぱなし
![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
↓
さてさて
夕食の時間となりまして
またまた豪華な個室に入りましたヨ
( 雀卓が備え付けヨ~ )
昼食の様子を見て
( 辛いものがダメ過ぎる日本人 )
お兄様は予定してた夕食会場を
急遽変更して下さったらしいです
![汗](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
ココでは
移動のお手伝いをしてくださった
お兄様の陽気な友人方も参加して
更に賑やかな宴に
![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
面白い習慣は
客人を名前で呼ばず
家族として扱うこと
なので
例えば大学生
![女の子](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/158.gif)
全員で メイメイ(妹妹)って
呼ぶんですゼィ
私
![かお](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/142.gif)
さらに食事中
「 パーパ(巴巴)に!」
( ペーター
![クマ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/018.gif)
「 ディディ(弟弟)に!」
( ヨーゼフ
![男の子](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/159.gif)
と度々立って乾杯します
![あせる](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
慣れない日本人は
またか またかと
慌てて立ちます ハハハ
![にひひ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
すっかり夜もふけ
食後の散歩に繁華街に行きます
街のど真ん中に建つ
この豪華な建物
![キラキラ矢印](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/roman314/192449.gif)
特別に所有を許された
個人の家です
家ですよ!!!
ホテルじゃないですよ!!!
家の周りのこれらのビルを開発し
貴陽市の発展に貢献したご褒美に
兄弟で住んで居るらしいです
すげ~~~~~
![ヨッ](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mimimisususu/28519.gif)
ココのスタバは
1000円くらいするそうです!!
スタバでのコーヒー
![スタバ](https://emoji.ameba.jp/img/user/uk/uk-hiro/109076.gif)
オシャレスポットらしいです
最終日 22日(火)
新鮮で かつ有意義な
異文化交流を終え
帰路につく時がやって来ました
馴染んだ頃に さよならです
![とのさま](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hiyozaemon/14251.gif)
空港まで皆さんで送ってくださり
今度は日本での再会を約束して
中国ファミリーとお別れしました
謝謝
![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/cl/clownsaku/2339028.gif)
![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/cl/clownsaku/2339028.gif)
![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/cl/clownsaku/2339028.gif)
また 会いましょ
![パー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/106.gif)
↓関空行きの待合室は
ガッラーーーーン
貸し切りかっ!!
旅の最終日
空港に着いてから
雨が降りだした様です
移動中は
ずっとお天気で良かった~
![はぁと](https://emoji.ameba.jp/img/user/ja/jam-joy/34517.gif)
定刻よりも1時間遅れで
搭乗開始
1時間遅れても
なんのアナウンスも有りませぬ
![汗](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
↓
ヒャッホーー
帰りの便は新しい機種だワン
![音譜](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
白さが光るぅ~~
このスペースに
20人程度の乗客が
まばらに座ります
![くぅーたん](https://emoji.ameba.jp/img/user/ne/nekonyansan/1299371.gif)
↓
帰りの機内食は中華2種
コレが思いがけず 美味い
![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
袋入りのザーサイも旨し!!
ちなみにコーヒーは
ミルク・砂糖入りが常識の様です
あま~~~~~い
![あせる](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
帰りの便は男性CAさんのみですが
乗客が少ないせいか
トイレのドアも開けてくれたりして
乗り心地 グーー
![グッド!](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
↓
日本に入国の際
税関手荷物検査のお姉さんに
旅行の趣旨を尋ねられました
何故かと言うと・・・・・
貴陽・関空直行便
5月就航依頼
降りてきた日本人
ファーストコンタクトだからで~す
![クラッカー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
イェーーーーーイ
![キラキラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
![キラキラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
( 第一村人 遭遇 )
そしてお姉さんには
「 結婚おめでとう 」 の祝福
頂きましたっっ
![ハート](https://emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/16908.gif)
↓
そして関空から羽田までは
ANAビジネスクラス
ゆったりシート~~
![きらきら](https://emoji.ameba.jp/img/user/pr/primrose77/20311.gif)
トイレピカピカ~~
![キラキラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
ブランケットポイっと投げな~い
![はにわ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif)
甘やかされる日本人には
ハードな局面が多かった・・・
ウルウル
日本の飛行機会社 ブラボー
![猫の手(右)](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakira-butterfly7/2256766.gif)
![猫の手(左)](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kirakira-butterfly7/2256764.gif)
※ただの早い者勝ちシートで
サービスはエコノミーです デヘヘ
かくして 長くて短い
二泊三日の中国旅行は
終了いたしました
行きのドキドキ
![汗](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
帰りにはポカポカ
![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
中国ファミリーに感謝です
とは言え
コレは国際結婚の序章で
今度はコチラがお迎えする番
![ビックリマーク](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
さらに言えば
結婚式は
日・中で2回開催
![ガーン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/141.gif)
という訳で この物語は
まだまだ続くのであります
![ひよざえもん がーん](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hiyozaemon/1072.gif)
頑張ろ~~~っと
それではまた バハハ~イ
![日本](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/892932.gif)
![中国](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumablackcat/893196.gif)
─━─━─━─━─━─━─━─━
コラムを更新しました
![黄色い花](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/057.gif)
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/057.gif)
大人カラーの
「 ハロウィンの寄せ植え
![ハロウィン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/101.gif)
❤
緑でつながる
![クローバー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/054.gif)
![クローバー](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/054.gif)
─━─━─━─━─━─━─━─━
![キング](https://emoji.ameba.jp/img/user/lm/lm244750/17128.gif)
ポチン!と 応援クリックお願いします。
小さな庭 旅行
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fflower.blogmura.com%2Fchiisananiwa%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000189885.jpg)
プチ知識
中国では トイレットペーパー
![トイレットペーパー](https://emoji.ameba.jp/img/user/ay/aysmallbekkan02/2240973.gif)
盗まれてしまうので
常備してない場所が多いです
中国旅行の際は、バッグの中に
常にティッシュペーパーを!