茨城県つくばみらい市、守谷、取手、つくばの 川上 佐知子です!
今、話題上昇!
ぐちゃぐちゃ遊びがついに茨城県つくばエリアにやってきました!

こんなお悩みありませんか?
・思いっきり遊ばせたいけど、家では無理…
・家で絵の具遊びをやらせてみたもののそれはダメ!触らないで!と怒ってばかり。
めちゃくちゃ大変で疲れた…
・慎重派というか…何か挑戦させたいけどいつも参加できなかったり強引に参加させて失敗ばかり…
この悩み。
全て解決できるのがぐちゃぐちゃ遊びのクラスです。

ぐちゃぐちゃ遊びとは?
子ども自らやりたいことを見つけ納得のいくまで遊び倒す!
夢のような遊びの場を提供するのがぐちゃぐちゃ遊びの親子教室です。

それでは3つの代表的な遊びとその効果をご紹介します。
絵の具を使ったフィンガーペインテイング・ボディペインティング
絵の具を混ぜ合わせたり、微妙な色合い・濃淡を作り出し、多彩な色に触れることで色彩感覚を養うことができます。
ダイナミックな絵を描くことは子ども特有の大胆な発想力を十分に発揮し、想像力・自主性・意欲を育てます。

粉を使った感覚遊び
粉のさらさら、ふわふわ、べたべたなど感触を直接手で触れることで脳を刺激しながら感性を育てます。
また、自ら粉に水を入れることで形状変化への不思議を感じながら探求心好奇心を養います。

新聞紙を両手で抱えきれない程、抱えたり破って投げる遊び
新聞紙をちぎる、投げる、引っ張る行為は指・手・腕を使う、脳も体も刺激できる遊びです。
素材や力の入れ具合で敗れ方や投げ方が異なるため集中力・工夫する力・自ら考える力が養われます。

ぐちゃぐちゃ遊びは「造形あそび・感覚遊び」を軸として、子どもたちの潜在能力を引き出す仕掛けを散りばめて、ドキドキワクワクしながら未来につながる力を育みます。
お申込み・お問い合わせはこちら!
未来につながる力とは?
ずばり発想力と人間らしい感性!
どんどん進むAIの時代。
必要な情報や技術を選び生活中に柔軟に活用できる発想力や人間らしい感性がいま求められています。
その力を育てるのがアート(芸術)なのです。

そして私が大切にしたいママの心のゆとり!
ぐちゃぐちゃ遊びは親子教室。
お子様だけの教室ではありません!
ママにとっての教室でもあります。
ただでさえ予測不可能な育児で大変なのに、家事をしたり、さらにはお仕事をしたり。
日本の女性はホントに頑張り屋さんが多い!
心にゆとりが無いとつい子供を怒鳴てしまったり、イライラしてしまうますよね。
・思い描いていた育児とかけ離れている
・自分自身、自分の育児に自信が持てない
・子どもとずーっと一緒で正直しんどい

そう感じていらっしゃるママさん!
じょんこの家へお越しください。
悩みを吐き出し、体を動かせば気分も変わるかも!?
さらにじょんこの家は緑豊かな環境。
緑の美しさに心っが洗われること間違いなし!

結果にこだわらず過程を楽しむぐちゃぐちゃ遊びではありますが、出来上がったお部屋は美しく達成感で満たされます!
ぐちゃぐちゃ遊びはお子様の心の成長だけでなくママの心にもいい影響を与えます!
童心に帰り心の底から楽しいと感じることをしてみませんか?

じょんこの家のぐちゃぐちゃ遊びで心の底から夢中になっている姿をお子様に見てもらいましょう!
ママが楽しむという事はママだけが楽しいということでななく、見ているお子様も楽しい気分になるのです。
そして、最終的にはお子様の向上心に繋がるのです。
認定試験にご協力いただいたお母さま方からご感想を頂いました!
参加させていただきありがとうございました。
緊張されてるとおっしゃってましたが、落ちついた口調と柔らかい物腰で最初から安心して参加することができました。
子供ともしっかり目をみて話してくださり、子供がやらない原因もさっと察して対応してくださいました。
プラレールでよく遊ぶので、イメージがふくらみやすかったようで息子がウキウキしてるのがわかりました。飽きないような流れになっていて楽しかったです。作った電車すごく嬉しかったみたいで帰りの電車でだして、早速遊んでいました。
息子はテンション高く参加するタイプ、全部に参加するタイプではありませんが、ぐちゃぐちゃ遊びには色んな仕掛けがあり、どこかに毎回はまります笑笑
毎回息子がどこの部分にくいつくかが私の楽しみでもあります。
いろんな発見、いろんな体験が出来るぐちゃぐちゃあそびが私も息子も大好きです!
今日も楽しい時間をありがとうございました。 (Y.T様)
今日はありがとうございました!
そして認定試験お疲れ様でした!
最初は先生の緊張が伝わり私もなんだか少し緊張してしまいましたが、息子はいつも通りダイナミックに絵の具を飛び散らかして遊んでくれたので自然と緊張もほぐれてきました。
いざ、ぐちゃぐちゃ遊びが始まると息子の概念の中で電車や線路がどういうものか繋がっていないのですが、素材や感触、視覚などでも0歳児ならではの楽しみ方でマイペースに楽しんでいたと思います。
また、息子はローラーを転がす・塗る・貼るということよりも終始ローラーを握って滴る絵の具に興味をもち、ずーっと握っては絞り…を繰り返していましたが、年齢がちょうど1歳.2歳離れているお兄ちゃんたちと一緒だったので年齢に応じたぐちゃぐちゃ遊びの楽しみ方を見られて「数年後にはあんな風に今とは違うぐちゃぐちゃ遊びの楽しみ方を見つけるんだろなあ…」と息子の成長も楽しみになりました。
ぐちゃぐちゃ遊びはいろんな楽しみ方やいろんな遊び方、いろんな方法や発見があり本当に素敵だなあ、といつも思います!これからもぐちゃぐちゃ遊び大賛成派な一人として、先生方のご活躍を楽しみにしています♪
さちこ先生、認定試験本当におつかれさまでした!
穏やかな雰囲気のなかに明るい笑顔があり、親子共々落ち着いて楽しく参加できました♪地元に戻られても頑張ってくださいね! (ひなママ様)
さちこ先生、本日はありがとうございました!
初めてぐちゃぐちゃ遊びを体験しましたが、とても楽しい時間でした。
最初は手や足の汚れを気にしていた息子も、先生のお声掛けや遊び方を見てだんだん慣れて遊び始めてくれて、
絵具の入った器をひっくり返す時の嬉しそうな顔!
息子の楽しそうな姿を見れて嬉しかったです。
絵具などを使ってただダイナミックに遊ぶだけだと思っていたのですが、導入の絵本の読み聞かせから一つの作品を作り上げる物語が始まっていたのですね。
最初は全然気付かずでしたが、途中からなるほど…だから電車か!など、楽しい発見もあっておもしろかったです。
そして完成した作品を見てびっくり!
それぞれが夢中になって絵具で遊んでいただけなのに、こんなに素敵なアートになるなんて!
普段家ではできない遊びをする場ではなく、アートからたくさんのことを学べるとっても魅力的な教室ですね!
ぐちゃぐちゃ遊びを体験して、息子も楽しいだけでなく新しい気付きがたくさんあったと思います。
本日は親子一緒に貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
(途中省略)
始まる前に少しお話しただけですが、気さくな感じがとっても好印象で、さちこ先生が近くで開校されるなら是非通いたいなと思ったので、遠方から試験を受けに来たと聞いてとても残念でした。
さちこ先生のお教室、遠くから応援しております! (K.Mさま)
■令和7年度ぐちゃぐちゃ遊び通年クラス事前体験会■
日程
10:30~11:05
①2025.4.17(木)
②2025.4.20(日) 残2組
内容
新聞遊び
対象
お座りが一人でできるお子様~4歳
ご兄弟ご参加の場合は対象年齢外でもご参加いただけます。
費用
3,300円(税込・親子二人分)
お子様1人追加ごとに1,650円(税込)
大人1人追加550円(税込)
場所
300-2353茨城県つくばみらい市小張
(株)川上農場内 じょんこの家
定員 :各5組
※こちらのクラスは5月スタートの通常クラス事前体験会となっております。
体験会ご参加後24時間以内に通年クラスお申込みで写真、活動報告をプレゼント!
お申込み方法 :お申込み・問い合わせはこちらからどうぞ
■令和7年度通年ぐちゃぐちゃ遊び!通年クラス(全10回)■
日程 :
木曜日クラス (残3組)
0歳~4歳 10:30~11:15
①5/15②6/19③7/17④9/11⑤10/16⑥11/20⑦12/18⑧2026.1/15⑨2026.2/12⑩2026.3/19
予備3/26
金曜日クラス (残3組)
0歳~4歳 10:30~11:15
①5/16②6/20③7/18④9/12⑤10/17⑥11/21⑦12/19⑧2026.1/16⑨2026.2/13⑩2026.3/20
予備3/2⑥(金曜日とさせてください)
土曜日クラス 満席となりました。
0歳~4歳 10:30~11:15
①5/17②6/21③7/19④9/13⑤10/18⑥11/22⑦12/20⑧2026.1/17⑨2026.2/14⑩2026.3/21
予備3/28
日曜日クラス (残3組)
0歳~4歳 10:30~11:15
①5/18②6/22③7/20④9/14⑤10/19⑥11/23⑦12/21⑧2026.1/18⑨2026.2/15⑩2026.3/22
予備3/28(土曜日とさせてください)
予備日とは講師の体調不良等で開催ができなかった場合の振り替え日です。
内容:季節に合わせて絵の具遊び、新聞紙遊び、粉遊びを中心に活動していきます。
※アレルギーがある方は事前にお知らせください。
※親子で汚れてもよいお支度でお越しください
対象 :
1人でお座りができるお子様~4歳まで
ご兄弟一緒のご受講であれば対象年齢外でもご参加いただけます。
場所 :
300-2353茨城県つくばみらい市小張
(株)川上農場内 じょんこの家
費用 : 44,000円(税込)
(内訳:3,800円×10回+事務諸経費2,000円+税)
こちらの費用については全10回分の費用となります。
途中入会の方には清算して個別にご連絡しております。
※兄弟で参加の場合、1回1,650円×追加人数の追加となります。0歳のご兄弟は無料としています。
定員 :
各曜日5組(2組以上で開催)
※ご兄弟でご参加される方が複数いらっしゃる場合は定員組数に満たなくても募集を締め切る場合がございます。
お申込み方法 : お申込み・問い合わせはこちらからどうぞ
※感染対策として入室前の手洗い、消毒、うがいをお願いいたします。
教室玄関内に手洗い場がございますので入室前にご協力お願いいたします。
マスクの着用は任意です。
皆さんが気持ちよく活動できるようご協力ご理解をお願いいたします。
ご不明な点は些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
夢のようなぐちゃぐちゃ遊び!
じょんこの家のぐちゃぐちゃ遊びで思いっきり楽しみましょう!
つくばみらい市、つくば市、守谷市、だけでなく、取手市、牛久市、土浦市、龍ヶ崎市、かすみがうら市、坂東市、笠間市、千葉県柏市からも、ご受講いただいています。^^
その他の地域からは、常総市、千葉県流山市、柏市、我孫子市からもアクセスしやすいです